2023年06月02日

ありさ、live?

9714D01D-2EC8-474A-ADEE-EFE74029F422.JPG

6月24日は
ありさ 1st one man live in 38ya

杜の宮市、まちの宮市でもたくさんの人たちを魅了してきたありさのlive。

ご予約、お問い合わせは
@ariringo_guitar

満席必至のcuteなLIVE。
ご予約はお早めに。

(店内、限定サイン入りチラシあります)

#ありさ
#縁
#達者でなライブ



iPhoneから送信
posted by 星野博 at 11:31| information.....情報

2023年04月15日

「Boccheno × LaMuno × 三八屋」

image0.jpeg
「Boccheno × LaMuno × 三八屋」

4月の
月イチ第3月曜営業は
17日(月)18時からです。

「Boccheno」若尾さんが焼くピザ料理。 @boccheno

「LaMuno」野村さんセレクトのナチュラルワイン。 @nomhey

「一宮ブルワリー」のクラフトビール。 @138brewery

月に一度だけの月曜日営業を是非お楽しみください。
posted by 星野博 at 02:11| information.....情報

2023年03月15日

「 Riebar×三八屋×ラクレット×いぶりがっこ」

image0.jpegimage1.jpeg
「 Riebar×三八屋×ラクレット×いぶりがっこ」

3月20日は、月イチ第3月曜営業日。


先月に引き続きRiebarリエちゃんが担当です。

今回は!なんと!!
久しぶりに!!
【ワインとラクレットの夜】です。
ラクレットマシーン登場です。
たーっぷりラクレットチーズをご用意しておりますので、
かけてほしい食材有りましたらウェルカムです!

リエちゃんセレクトのワインマティーニ(カクテルグラス)と一宮ブルワリーのビールマグカップ
是非お楽しみください。

そして!今月も。
三八屋自慢の秋田の漬物”いぶりがっこ”を丸ごと一本販売します!!!

18時から!
お待ちしております。
posted by 星野博 at 00:37| information.....情報

2023年02月28日

営業のお知らせ

7A08A72B-80CD-437F-9165-A4355047272A.JPG

明日、3月1日(水)18時からの営業は
店内テーブル席は貸切です。
カウンターのみの営業となります。
ご了承ください。

#営業のお知らせ



iPhoneから送信
posted by 星野博 at 16:25| information.....情報

2023年02月20日

ありがとうございます。御礼と、1999年



 https://camp-fire.jp/projects/637984/activities/454788#main


このファンディングで一宮ブルワリーを様々にご支援いただいた皆様、また一宮ブルワリーを大切にしてくださっている皆様、誠にありがとうございます。一宮ブルワリーを経営するNPO法人志民連いちのみや理事長の星野と申します。

 色々な形、色々なコースを、またいくつも何度も応援していただき、日々感謝しております。志民連いちのみやは、いくつかの受託事業を除けばボランタリーに動いており、台所は活動開始以来ずっと火の車でピーピーしています。そんな歴史の中で、こうしたファンディングに多くの方にご寄付をいただき、その大きさに驚きながら天井を見上げて御礼を呟いております。

 ありがとうございます。

 なお今回のファンディングの対象である【一宮ブルワリーTOGO化】(お持ち帰り可能に)という、ビール工房改修を準備していく段階で、志民連いちのみやの他事業が時期を同じくして重なって展開し始めてしまいました。その混乱の中、多様に御礼の品を開発し、皆様へ丁寧にお伝えし、マネージメントしているのが、アヤシイモノさんたち「38クラファンチーム」です。どうぞ彼/彼女たちにも応援の拍手をお願いできればと存じます。

 たくさんの感謝、御礼の気持ちと共に、一宮ブルワリーのことを少しずつお伝えしたいと考えました。

1999年、出会いと始まり

 一宮ブルワリーの醸造責任者の山田文隆と私(星野博)が最初に出会ったのは1999年でした。

 志民連いちのみやの今に至る活動の一つである「ラブたな」がスタートしたのは1998年。その活動を受けて1999年の一宮七夕まつりで「にぎわい広場」事業が始まりました。一宮七夕まつりに座って休憩できる空間を確保し、時間とエリアの面的拡大をはかろうとする民間の活動でした。場所は当時の「新柳公園」、今そこには一宮市役所本庁舎が建っています。その「にぎわい広場」事業は「尾張ブルワリー」の地ビールや大手の生ビール、各種ドリンクや料理を出し、大型テントが被った20m四方の休憩席を用意し、ステージでは生演奏などがありました。主催は商店街団体で、経営は「尾張ブルワリー」の母体である「三星染整 (現 三星テキスタイルグループ)」が請け負っていました。「ラブたな」はステージの運営を担当しつつ、企画にも加わっていました。

 「尾張ブルワリー」は1997年の開業です。その年、山田文隆は東京から戻って三星へ入社、すぐトンボ帰りで東京へ戻り、川口の駅前にあったサッポロビールの工場・研究施設でビールつくりについて研鑽を重ねました。各地にできた地ビールの醸造家(ブリュワー)の多くが、歴史あるこの施設で、じっくりとビール造りの基本と文化とを学んで、地方へ散っていきました。山田文隆も一宮に帰って「尾張ブルワリー」の醸造責任者に就任します。 

 彼は醸造責任者でしたが、 「にぎわい広場」では三星のスタッフたちとともにビールの世話をし、注ぎ、料理や飲み物を提供し、洗い物をし、テーブルを拭いて整理し、掃除していました。私はここで彼と出会い、地ビール工場へ行って話を聞いたりするようになり、また一緒に様々なまちづくり活動へ一宮のビールを出していくことになります。ここから、一宮ビールのストーリーが始まりました。


地ビールと冷奴問題

 地ビールは1994年の税制改正で誕生しましたが、1999年当時、まだまだ知名度も理解度も弱く、醸造家も手探り状態。今ではフェスとかマルシェで一般化した野外イベントも、まだまだ散発的で、その運営手法も手探り状態。こうした状況下で、「にぎわい広場」でも、厨房施設を備えたコンテナ数台で飲食物を提供する、巨大イベント風でした。

 画像の奥、青いコンテナの中、中央あたりに小さく写る後姿の男性が、当時の山田ブリュワーです(2000720日) 。今回、画像を発掘していてやっと見つけました。 

 様々なまちづくり活動をしていた私たちは、この地ビールを、一宮のまちづくりの大切な資源にしたいと強く思いました。

 しかしその頃の地ビールへの評価は(全般的にも)「高い!」「濁っている!」「(喉に)引っかかる!」そして「このビールで冷奴が食えるか!」と言ったものでした。この「冷奴」問題は、山田文隆を随分悩ませたようです。ビールって何だろう、どうあるべきだろう、どう開発していこうか、どう日本人に合うのだろう・・・ この時代の悪戦苦闘の中で、今の一宮ビールに繋がる味の基本、骨格、グランドデザインが培われたと、私は考えています。

 この後も、幾度かの試練を乗り越えて現在まで生き延びた一宮のクラフトビール。冷奴にも合うベーシックな味わいながら、奥深くに個性を埋め込んだビール。

 そんな一宮ブルワリーのクラフトビールですが、繰り返し飲みたい、持って帰りたいと言われても、余りに小さい4坪のナノブルワリーで、瓶詰めの許可が取れずに10年が経ってしまいました。何年もの間、繰り返し方策を考え議論する中で、税務署や保健所の支援も受けて今やっと、お土産やプレゼントとしてお持ちいただけるよう「TOGO(持ち帰り)」化へ向けて奮闘しています。

 どうぞ皆様、この「TOGO(持ち帰り)」化 をご支援ください。

 また、さらに多くの方々に私たちのこの動きを拡散してお伝えいただきますよう、お願い申し上げます。

 末尾に再度、様々なご支援をいただいている皆様に御礼申し上げます。
 本当にありがとうございます。

image0.jpeg

-->
posted by 星野博 at 12:56| information.....情報

2023年02月18日

「Boccheno ×Riebar×三八屋×いぶりがっこ」

image0.jpegimage1.jpeg
「Boccheno ×Riebar×三八屋×いぶりがっこ」

2月20日の月イチ第3月曜営業日。先月に引き続きRiebarリエちゃん出店しまーす❣️

リエちゃんセレクトのワインマティーニ(カクテルグラス)と日本酒お銚子&杯
「Boccheno」若尾さんのピザ一宮ブルワリーのビールマグカップ
是非お楽しみください。

そして!今月と来月のみ!!
三八屋自慢の秋田の漬物”いぶりがっこ”を丸ごと一本販売します!!!

私、星野三奈子が世界で一番美味しいと思う「秋田のばっちゃが作るがっこ」です。
三八屋の人気メニュー”大人のポテサラ”にも入ってます。

いぶりがっこは、それぞれの家庭の味があって、、。うちの父ちゃんのお姉さん(秋田のばっちゃ)が、毎年作って真空パックにして送ってくれてます。もう、90近いばっちゃ。いつまでもこの味が食べられますようにと願うばかりです。。
*いぶりがっこ1本(真空パック) 1g=3円

18時から!
お待ちしております。
posted by 星野博 at 18:13| information.....情報

2023年02月01日

上の助空五郎 ソロライブ


----------------------
上の助空五郎 ソロライブ in com-cafe三八屋
----------------------
2023年2月22日(水)
開場:18時 開演:19時
料金:お捻り(飲食代別)
場所:com-cafe三八屋
一宮市本町4-1-9(尾張一宮駅東歩5分 本町通りアーケードを南へ抜けてすぐ)
http:www.38ya.org
予約・お問い合わせ
電話0586-27-4838(三八屋)
sekai.ticket@gmail.com

----------------------
上の助空五郎 a.k.a. バロン
久しぶりの三八屋、久しぶりの一宮
祝日の前夜、三八屋で楽しい夜を
一宮ブルワリーのクラフトビールや一宮オリジナル珈琲、手作り料理もお楽しみください。

#上の助空五郎 
#バロン 
#三八屋 
#com-cafe三八屋
#一宮 
#ライブ

image0.jpeg
posted by 星野博 at 16:02| information.....情報

2023年01月14日

あやゆいの給食カフェ

5BA46C3E-B4F7-4235-9A2B-F25BA120ED18.JPG
9月18日に三八屋学生スタッフが企画した
「3年8組 あやゆいの給食カフェ」
それに先立ち2人がお客様とコミュニケーションをとるために8月から設置した、38ポストにたくさんのお便りが届いていました!

お手紙を投函してくださった方、ありがとうございました光るハート
遅ればせながら、2人+コルク店長から皆様にお返事を書きましたので、ぜひお店で見てみてください🍽️

************
たくさんのみなさま、お手紙投函ありがとうございました。
あやゆい、コルク店長より心を込めてお返事しております。
ぜひ御来店の際はご覧下さいませ〜。

#サンデーマスター報告
#あやゆいの給食カフェ
#thankyou



iPhoneから送信
posted by 星野博 at 14:11| information.....情報

10%還元キャンペーン

IMG_7494.JPG
"物価高"の冬の陣キャッシュレス決済で迎え撃て!最大10%戻ってくる!


一宮市では、新型コロナウイルス感染症拡大防止、消費喚起、キャッシュレス決済推進を目的に、市が対象とする4事業者のスマートフォン決済アプリ利用時において、ポイントを還元するキャンペーンを行っております。

三八屋では

︎ PayPay
︎ au PAY
︎ d払い
︎ 楽天ペイ

に対応しております。

対象期間 
令和5年1月5日(木曜日)0時〜1月31日(火曜日)23時59分

還元率
最大10%(1円相当未満の端数は切り捨て)
※ただし、1回の決済あたり上限は1,000円相当まで、かつ対象期間中の上限は各決済サービス5,000円相当まで

#一宮ランチ
#昼飲み
#クラフトビール
#craftbeer
#カフェ
#coffee
#一宮ごはん




iPhoneから送信
posted by 星野博 at 14:03| information.....情報

2022年12月22日

PAHUMA a.k.a金佑龍×蠣崎未来 ×僕の部屋から Live!!

image1.jpeg
年明け早々に、すんごいライブがあります!!!

1/7(土) com-cafe三八屋
PAHUMA a.k.a金佑龍×蠣崎未来
×僕の部屋から Live!!

OPEN17:00/START17:30
ADV/DOOR \3000/\3500
+要1オーダー以上

「PAHUMA a.k.a金佑龍さん」と「蠣崎未来さん」が一宮にやってきます。
フジロックをはじめとすはる各地のフェスや素晴らしいイベントで活躍するお2人と、もはや三八メンバーの「僕の部屋から」も含めてスリーマンライブを三八屋で行います!

数年前に、一宮に住んでたカクちゃんが企画してくれた金佑龍(キムウリョン)のライブ。
もぅ最高な夜でした。

今回は、「僕の部屋から」のトメちゃん企画で「PAHUMA a.k.a金佑龍さん」と「蠣崎未来さん」が一宮にやってきます。

トメちゃんから
↓↓↓
『見る人を惹きつける聴かせる力だけでなく
圧倒的なスキルを持って
場のグルーヴを創り出すエンターテイメント性、、、そんなPAHUMA 金佑龍さんのライブ。

自身の繊細人間性の内側にある切なさ、情緒ある声色をとコードワークを持って
優しく、温かく時にエネルギッシュに解き放たれる歌声は唯一無二のもの、、、そんな蠣崎未来さんのライブ。

お2人と負けじと僕も全力を出し切ります。

そんな胸焼け必至な濃厚なスリーマンとともに三八屋のクラフトビールで
音と酒で夜に浸り酔いしれましょう!!』

ご予約優先になります。
ぜーったいに聞いてほしいです!!!

予約&問い合わせ
com-cafe三八屋 
DM、コメント
電話0586-27-4838
posted by 星野博 at 01:00| information.....情報

2022年12月08日

小さな集まりに

0005691A-CA5B-440A-BF47-1F42E564920B.JPG
【年末年始の小さな集まりに…】

おひとり2000円よりフードのセット、ご用意できます。


日本酒の会、ワインの会、そしてもちろんcraftbeerの会なども。
合わせてお酒のご提案もたまわります。
お気軽にお問い合わせください。
お席のご予約お待ちしております。

(冬季休業は12月29日〜1月5日です。)

#小さな集まりに
#ハッピーな時間を
#三八屋とともに



iPhoneから送信
posted by 星野博 at 13:40| information.....情報

2022年11月22日

臨時休業変更のお知らせです。

D1B45185-A9E6-4085-8058-38570F2AF3E9.JPG
【臨時休業変更のお知らせ- ̗̀スピーカ
2階の工事に伴い現在臨時休業しております。
当初24、25日は夜営業を予定しておりましたが、片付けに時間がかかりそうです。その為休業とさせていただきます。ご予定いただいてた皆様……申し訳ございません。

通常営業は29日(火)からとさせていただきます。
26、27日はOKB総選挙で12時〜17時迄ドリンクのみで営業しております。
一宮ブルワリーのcraftbeer、コーヒー等飲みながらボールペンの書き比べをお楽しみください。
26日18時〜は「僕の部屋から」のLIVEです。こちらは予約制になっておりますのでDM、メッセンジャーにてご予約ください。

#11月予定変更です




iPhoneから送信
posted by 星野博 at 19:50| information.....情報

2022年11月09日

伊勢角屋麦酒『ホップスコール』

お待たせしました。

ゲストビール
伊勢角屋麦酒『ホップスコール』入荷しました。

本日開栓いたします。

飲みに来てくださいね♪♪♪

#一宮ブルワリー
#いちばんはじめの一宮ビール
#クラフトビール
#伊勢角屋麦酒
image0.jpeg
posted by 星野博 at 11:43| information.....情報

2022年11月04日

山梨ヌーボー

07B051A5-E66F-4EE7-AC44-019D4961F1D3.JPG
山梨ヌーボー、本日開栓抜します。

三八屋が提唱する、地・オリジナル。
日本のヌーボー、是非お楽しみください。

#山梨ヌーボー
#地オリジナル
#日本のヌーボー
#日本のヌーボーで乾杯しよう



iPhoneから送信
posted by 星野博 at 11:39| information.....情報

2022年11月01日

11月の予定表

BC4C3EC3-B767-4752-A5E9-D18A0BCAB8F3.JPG

11月の予定表です。

以前より、ご要望の多かった持ち帰りビールに向けて2階を改装します。
工事の為、11月15日(火)より23(水)まで休業、24.25.26日は夜営業のみとさせていただきます。
29日火曜日よりランチスタート、通常営業です。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

26日は
僕の部屋から、のワンマンライブ。

25.26日は第12回 OKB総選挙(お気に入りボールペン総選挙)
@comcafe38ya

どちらもイベント詳細は後ほどいたします。
是非チェックよろしくお願いします!

#11月予定表



iPhoneから送信
posted by 星野博 at 16:50| information.....情報

2022年10月26日

チーズと酒のペアリング

image0.jpegimage1.jpeg

毎月人気の『チーズと酒のペアリング』
今月も始まりました。

“Petit Prairie”のチーズプロフェショナルがセレクトするチーズとThe蔵のお勧め日本酒です。

日本酒は、
あの!井村屋が作る純米吟醸『福和蔵』
マスカットのような華やかで芳醇な香りとりんごのようなみずみずしい酸味が広がる上品でシャープな味わいです。

チーズは、
秋になると入荷が待ち遠しい期間限定チーズ、フランスのウォッシュ『モンドール』
長野のソフトタイプ『MIMAKI』の2種です。 

\\税込1,000円//
数量限定です。

是非!!お試しください。

@nomrier @the_kura_1855
@petit_prairie
#お酒とチーズ
#お酒とチーズのマリアージュ 
#三八屋
posted by 星野博 at 18:48| information.....情報

2022年10月24日

焚き火&アイリッシュ



posted by 星野博 at 13:04| information.....情報

2022年10月16日

「Boccheno × La Muno × 三八屋

image0.jpeg
「Boccheno × La Muno × 三八屋」

17日は
月イチ第3月曜営業日ですよー。
ボッケピザファンの皆さまお待たせしましたー。
3ヶ月ぶりに
「Boccheno」若尾さんの美味しすぎるピザがやってきますよ。

ワインは「LaMuno」さんが提供してくれます。

三八屋は7tap!
「一宮ブルワリー」のクラフトビールとゲストビール。

久しぶりの
「Boccheno × La Muno× 三八屋」

お楽しみください。
posted by 星野博 at 15:17| information.....情報

2022年10月13日

今夜の1人飲みセット1,111円

image0.jpegimage1.jpeg
今夜の1人飲みセット1,111円
(スペシャルお試し価格)

ドリンク1杯とおつまみ付き
(138クラフトビール、ハイボール、焼酎から選んでください)

数量限定です。
お待ちしております。
posted by 星野博 at 15:34| information.....情報

2022年10月11日

10月12日からのランチは

IMG_4180.JPG
明日(10月12日)より、ランチの営業時間が変わります🍽
今までより、30分早い11:30 OPEN

\\38昼ごはんの内容は・・・//

主菜、サラダ、副菜(お野菜いろいろ)
ごはん(大盛りも大歓迎○)
スープ
(ドリンク+150yen)

明日のメニューははみんな大好き「鶏の照り焼き」です!

昼飲みも大歓迎ですよマグカップ

お待ちしております〜♡

#38昼ごはん
#一宮カフェ
#一宮ランチ
#craftbeer
#coffeelover



iPhoneから送信
posted by 星野博 at 23:14| information.....情報