\\毎月23日は38ビールの日// 毎月のビールの日には、スタッフが気まぐれ で選んだ1種類をお得に提供しますー。 今月のお得ビールは、、、、。 一宮ブルワリーの「ピルスナー」です。 ハーフパイント600円→500円 ワンパイント1100円→900円 (売切れ次第終了) 今月のビールの日は、 23日土曜日、12時〜20時。 (お酒の提供は19時まで) 昼飲みも是非^_^ お待ちしています。 |
2021年01月22日
\\毎月23日は38ビールの日//
posted by 星野博 at 14:26| information.....情報
2021年01月19日
一夜限りのキープ酒!!!
一夜限りのキープ酒!!!
2月7日までコロナ感染防止対策として、
お酒の提供は19時までです。
19時までに注文してくださいねー。
お店は20時までです。
20時までがっつり飲んでくださいね!!!
1本1380円(税別)430ml
うちの店だと、通常グラスで6杯分くらいかなぁーー。
飲み切れなかったらお持ち帰りして、続きはお家で!!
2月7日までコロナ感染防止対策として、
お酒の提供は19時までです。
19時までに注文してくださいねー。
お店は20時までです。
20時までがっつり飲んでくださいね!!!
1本1380円(税別)430ml
うちの店だと、通常グラスで6杯分くらいかなぁーー。
飲み切れなかったらお持ち帰りして、続きはお家で!!
posted by 星野博 at 11:47| information.....情報
立春朝搾り
春を迎える、めでたき立春の日の早朝に搾り上げる特別な祝い酒〈立春朝搾り〉が発売されます。
節分の夜から一晩中、もろみを搾り続け、立春の早朝に出来るお酒はこのうえなく新鮮で、いっさいの火入れをしない生原酒です。
酒蔵でしか味わえないフルーティな香気と、躍動感あふれる味わいをお楽しみいただけます。
この出来たての祝い酒を、2月3日発売その日の夜に三八屋で三種類解禁します。
------------------------
立春朝搾り(1)
当日絞りを当日に
------------------------
【日時】2月3日(水)17時〜20時(ラストオーダー19時)
・関谷醸造 蓬莱泉 (愛知県)
・小町酒造 長良川 (岐阜県)
・若戎酒造 若戎 (三重県)
ただ、緊急事態宣言でお酒の提供が19時までとなってしまいます。
ゆっくりお楽しみいただけるよう別日に「春の祝い酒を楽しむ会」を企画しました。
一緒にいかがですか?生まれたての春を祝いませんか?
------------------------
立春朝搾り(2)
Riebarおつまみプレートと
------------------------
「春の祝い酒を楽しむ会」
3種類の祝い酒の飲み比べに、Riebarりえちゃんおつまみプレートをご用意します。
【開催】2月7日(日曜日)
【1部】15時〜 定員8名
【2部】17時〜 定員8名
【参加費】2,500円税込
ご予約はDM、コメントにて。希望の時間をお知らせください。
現在三八屋のイベントは人数を制限し、密を避け、換気・消毒に気をつけて実施しています。ご協力をお願いいたします。
【The 蔵 presents】
お家でゆっくりお楽しみいただけるようとりまとめて注文もできます。
・ご予約受付 : 1月23日(土曜)まで
・代金 : 各720ml 1本1,760円 (税込)
・お渡し方法 : 三八屋にてお渡し
・お渡し日 2月3日17時〜20時
2月4日17時〜20時
*大好評プティプレリがセレクトするチーズ「テット ド モアンヌ」とのマリアージュセットもございます。
こちらも是非!!!
節分の夜から一晩中、もろみを搾り続け、立春の早朝に出来るお酒はこのうえなく新鮮で、いっさいの火入れをしない生原酒です。
酒蔵でしか味わえないフルーティな香気と、躍動感あふれる味わいをお楽しみいただけます。
この出来たての祝い酒を、2月3日発売その日の夜に三八屋で三種類解禁します。
------------------------
立春朝搾り(1)
当日絞りを当日に
------------------------
【日時】2月3日(水)17時〜20時(ラストオーダー19時)
・関谷醸造 蓬莱泉 (愛知県)
・小町酒造 長良川 (岐阜県)
・若戎酒造 若戎 (三重県)
ただ、緊急事態宣言でお酒の提供が19時までとなってしまいます。
ゆっくりお楽しみいただけるよう別日に「春の祝い酒を楽しむ会」を企画しました。
一緒にいかがですか?生まれたての春を祝いませんか?
------------------------
立春朝搾り(2)
Riebarおつまみプレートと
------------------------
「春の祝い酒を楽しむ会」
3種類の祝い酒の飲み比べに、Riebarりえちゃんおつまみプレートをご用意します。
【開催】2月7日(日曜日)
【1部】15時〜 定員8名
【2部】17時〜 定員8名
【参加費】2,500円税込
ご予約はDM、コメントにて。希望の時間をお知らせください。
現在三八屋のイベントは人数を制限し、密を避け、換気・消毒に気をつけて実施しています。ご協力をお願いいたします。
【The 蔵 presents】
お家でゆっくりお楽しみいただけるようとりまとめて注文もできます。
・ご予約受付 : 1月23日(土曜)まで
・代金 : 各720ml 1本1,760円 (税込)
・お渡し方法 : 三八屋にてお渡し
・お渡し日 2月3日17時〜20時
2月4日17時〜20時
*大好評プティプレリがセレクトするチーズ「テット ド モアンヌ」とのマリアージュセットもございます。
こちらも是非!!!
posted by 星野博 at 11:45| information.....情報
2021年01月18日
営業時間のお知らせ
三八屋、感染防止対策と営業時間のお知らせ
2021年2月7日迄
*営業時間を午後8時までに短縮
*酒類の提供は午後7時までに制限します。
【三八屋 営業時間】
火ー木 17:00-20:00
金、土 12:00-20:00
(酒類の提供は19時まで)
*愛知県(一宮市)の感染も厳しい状況です。
三八屋でも以前より行っているように店内での感染対策に力を入れて営業してまいります。(入店時の体温測定、アルコールによる消毒、店内換気等)
更に席の管理も強化してまいります。
(基本、1テーブル1名様)
2-3名でご来店の場合、スタッフによるご案内により配席いたします。
また、席に空きがありましても状況で入店を控えていただく場合がございます。
ご了承ください。
*お持ち込みお弁当等は引き続きOKです。
*店内ご利用より、お持ち帰りビールをおすすめいたします。
*無料Wi-Fi、電源ございますのでお一人でのワーキングスペースとしてご利用もいただけます。
まだまだ厳しい状況がつづきますが、私たち店側も、ご利用されるお客様も充分に自衛し、ささやかに楽しい空間を守れたら、と思います。
引き続き三八屋をよろしくお願い致します。
iPhoneから送信
2021年2月7日迄
*営業時間を午後8時までに短縮
*酒類の提供は午後7時までに制限します。
【三八屋 営業時間】
火ー木 17:00-20:00
金、土 12:00-20:00
(酒類の提供は19時まで)
*愛知県(一宮市)の感染も厳しい状況です。
三八屋でも以前より行っているように店内での感染対策に力を入れて営業してまいります。(入店時の体温測定、アルコールによる消毒、店内換気等)
更に席の管理も強化してまいります。
(基本、1テーブル1名様)
2-3名でご来店の場合、スタッフによるご案内により配席いたします。
また、席に空きがありましても状況で入店を控えていただく場合がございます。
ご了承ください。
*お持ち込みお弁当等は引き続きOKです。
*店内ご利用より、お持ち帰りビールをおすすめいたします。
*無料Wi-Fi、電源ございますのでお一人でのワーキングスペースとしてご利用もいただけます。
まだまだ厳しい状況がつづきますが、私たち店側も、ご利用されるお客様も充分に自衛し、ささやかに楽しい空間を守れたら、と思います。
引き続き三八屋をよろしくお願い致します。
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 16:00| information.....情報
2021年01月11日
食の教室Vol.3 CASAさんとみそ作り
食の教室 Vol.3
CASAさんとみそ作り
CASAは三重県鈴鹿市にある「中山農園」がつくる無農薬・無肥料農作物を取り扱い、そのお米や、店主のセレクトしたこだわりの調味料、食材で作るみそ汁、米粉のマフィン、coffee、自家製ソーダなどを楽しめるイートイン出来るお米屋さんです。
@casasotocasa
#MoreRiceMoreLife
*
今回は、中山農園の米椛と大豆を使い、みそ作りのWSを三八屋で開催します。
CASAで開催されるみそ作りも大人気なこのWS。
今回は三八屋にお2人をお招きする、スペシャル企画です。
2021のスタートは自分でつくる最高の日本の発酵食品「みそ」で免疫上げて、元気にまいりましょう!
CASAさんより
↓↓↓
日本人の食文化「発酵食品」を自分で作る
みそ作りの体験ワークショップ
今年の材料は、
中山農園の無農薬・無肥料
自然栽培米で仕込んだ米糀と自然栽培の大豆
天日で干した天然塩を贅沢に使います。
POINTはココ↓↓
『自分で仕込む味噌』
〜こんな人〜
★おみそが好きな人
★発酵食に興味がある人
★日々の食事を見直したい人
★みそ作りにチャレンジしてみたい人
☆体質改善したい人
【参加費】
4,000円(お味噌:約1s)+ワンドリンクオーダー
︎材料手配の関係上、開催日1週間前〜のキャンセルは材料費をキャンセル費用としていただきます。
【持ち物】
エプロン、お手拭きタオル、お持ち帰り用容器、楽しむ心
*
*
現在三八屋のWSは人数を制限し、密を避け、換気・消毒に気をつけて実施しています。
今回はその為、月曜日(定休日)二部制をとらせていただきます。
【1部】10:00-12:00 定員8
【2部】13:00-15:00 定員8
参加費プラス1drinkを三八屋でオーダーしてください。
参加表明は DM、メッセンジャー
メール hideyuri88@icloud.com
にて受け付けいたします。
*
WS後、CASAのお2人に食についての話を聞くのも楽しい会です。
是非、気になる方はご参加くださいね!
お待ちしております。
iPhoneから送信
CASAさんとみそ作り
CASAは三重県鈴鹿市にある「中山農園」がつくる無農薬・無肥料農作物を取り扱い、そのお米や、店主のセレクトしたこだわりの調味料、食材で作るみそ汁、米粉のマフィン、coffee、自家製ソーダなどを楽しめるイートイン出来るお米屋さんです。
@casasotocasa
#MoreRiceMoreLife
*
今回は、中山農園の米椛と大豆を使い、みそ作りのWSを三八屋で開催します。
CASAで開催されるみそ作りも大人気なこのWS。
今回は三八屋にお2人をお招きする、スペシャル企画です。
2021のスタートは自分でつくる最高の日本の発酵食品「みそ」で免疫上げて、元気にまいりましょう!
CASAさんより
↓↓↓
日本人の食文化「発酵食品」を自分で作る
みそ作りの体験ワークショップ
今年の材料は、
中山農園の無農薬・無肥料
自然栽培米で仕込んだ米糀と自然栽培の大豆
天日で干した天然塩を贅沢に使います。
POINTはココ↓↓
『自分で仕込む味噌』
〜こんな人〜
★おみそが好きな人
★発酵食に興味がある人
★日々の食事を見直したい人
★みそ作りにチャレンジしてみたい人
☆体質改善したい人
【参加費】
4,000円(お味噌:約1s)+ワンドリンクオーダー

【持ち物】
エプロン、お手拭きタオル、お持ち帰り用容器、楽しむ心
*
*
現在三八屋のWSは人数を制限し、密を避け、換気・消毒に気をつけて実施しています。
今回はその為、月曜日(定休日)二部制をとらせていただきます。
【1部】10:00-12:00 定員8
【2部】13:00-15:00 定員8
参加費プラス1drinkを三八屋でオーダーしてください。
参加表明は DM、メッセンジャー
メール hideyuri88@icloud.com
にて受け付けいたします。
*
WS後、CASAのお2人に食についての話を聞くのも楽しい会です。
是非、気になる方はご参加くださいね!
お待ちしております。
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 22:37| information.....情報
実験的営業時間変更のお知らせです。
営業時間自粛要請により、現在21:00closedとなっております。
緊急事態宣言が出た場合、更なる時短となりそうです。
*
三八屋は現在lunchを休止し、火-木は18:00 openですが、明日(1月12日)より17:00 openといたします。
金土は変わらず12:00 openです。
*
テレワークにも対応した(コンセント多数、無料Wi-Fi完備)三八屋でお仕事して、終わり次第スグにビールというのもおすすめです。
*
ぜひ様々なシーンに三八屋を。
換気、消毒など感染防止対策も引き続き取り組んでまいります。
*
火-木 17:00-21:00(L.o.20:30)
金、土 12:00-21:00(L.o.20:30)
変更の場合はインフォメーションいたします。
三八屋をこれからもよろしくお願い致します。
iPhoneから送信
緊急事態宣言が出た場合、更なる時短となりそうです。
*
三八屋は現在lunchを休止し、火-木は18:00 openですが、明日(1月12日)より17:00 openといたします。
金土は変わらず12:00 openです。
*
テレワークにも対応した(コンセント多数、無料Wi-Fi完備)三八屋でお仕事して、終わり次第スグにビールというのもおすすめです。
*
ぜひ様々なシーンに三八屋を。
換気、消毒など感染防止対策も引き続き取り組んでまいります。
*
火-木 17:00-21:00(L.o.20:30)
金、土 12:00-21:00(L.o.20:30)
変更の場合はインフォメーションいたします。
三八屋をこれからもよろしくお願い致します。
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 19:07| information.....情報
2021年01月04日
明日より営業スタート
明日(1月5日火曜日)より、2021の
営業スタートです。
*
今週は短縮営業の予定です。
(状況により変更あり。その場合はインフォメーションいたします)
火-木 18:00-21:00(lo.20:30)
金、土 12:00-21:00(lo.20:30)
*
新年の始まりです。
感染防止対策しっかりして営業してまいります。
イチノミヤブルワリーのCraftビールをはじめ、各種こだわりのdrink &foodで皆様をお待ちしております。
*
2021も三八屋で小さな愉しみを。
staff一同、笑顔でお待ちしております。
com-cafe38ya
iPhoneから送信
営業スタートです。
*
今週は短縮営業の予定です。
(状況により変更あり。その場合はインフォメーションいたします)
火-木 18:00-21:00(lo.20:30)
金、土 12:00-21:00(lo.20:30)
*
新年の始まりです。
感染防止対策しっかりして営業してまいります。
イチノミヤブルワリーのCraftビールをはじめ、各種こだわりのdrink &foodで皆様をお待ちしております。
*
2021も三八屋で小さな愉しみを。
staff一同、笑顔でお待ちしております。
com-cafe38ya
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 19:38| information.....情報
2020年12月16日
営業時間を短縮いたします。
posted by 星野博 at 17:08| information.....情報
2020年11月26日
日曜日も営業します!
@reading_at_cozy_place
下本町の三店舗を本で緩やかに繋ぎ、回遊するイベント。
*
11月28.29日(sat.sun.)
三八屋は日曜日もこのイベントの為に特別営業したします。
日曜日は11:00-16:00
*
晩秋に本を探しに。
お待ちしております。
下本町の三店舗を本で緩やかに繋ぎ、回遊するイベント。
*
11月28.29日(sat.sun.)
三八屋は日曜日もこのイベントの為に特別営業したします。
日曜日は11:00-16:00
*
晩秋に本を探しに。
お待ちしております。
posted by 星野博 at 00:10| information.....情報
2020年11月18日
第4回哲学カフェ
久しぶりの哲学カフェ。
今回は読書イベントの中でやります。
「読書する」ことは常に(善)と考えられていますが、それは本当なのか?
読書する事を根本から考えてみませんか?
【第4回 哲学カフェ】
「読書について」を読んでやります。
当日、プリントをお渡しします。
それを読んで始めたいと思います。
哲学カフェ@一宮 主催 山形さんより〜
↓****
「読書の秋」ともなると、「読書のすすめ」が語られます。読書をして、「良かった」「人生が豊かになった」「感性が磨かれた」「世界が広がった」などたいていは、読書をした成功体験に基づいて、子どもや若い世代に語られることが多いです。
しかし、かつて読書することそのものについて根本的に批判をし冷や水を浴びせた哲学者がいました。
「読書するとは、自分でものを考えずに、代わりに他人考えてもらうことだ。・・・中略・・・自分の頭で考える能力がしだいに失われてゆく。」(ショーペンハウアー)
古い時代の考え方でしょうか?
スマホやタブレットを片時も離さず、会議中も授業中も、歩きながら、家族と友達と一緒にいても、大量の真偽不明な活字情報を浴びるように読んで、自分の考えがまとまらず混乱して振り回されがちな現代人の在り方にも通じる言葉です。
読むとは何か?本とは何か?
普段考えてみたことがないことを、一緒に考えませんか。
<哲学カフェのお知らせ> てつがくカフェ@一宮を以下のように開きます。 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。またお知り合いの方にご紹介いただけましたら幸いです。
【日時】2020.11.28(sat)13:00-
【場所】com-cafe三八屋(愛知県一宮市本町4-1番9号)
【定員】5名
【申込】DMまたはメール
tetsucafe.p4e@gmail.com
(山形)
hideyuri88@icloud.com
(福岡)
【参加費】カフェで飲み物などをご注文ください。
【哲学カフェとは】 哲学カフェは、テーマについて、参加者どうしが問いを立て、自分で考えたことを話し、お互いに応答的な対話をして、協力して問いを深めていく会です。
哲学の専門用語や知識は不要です。 哲学カフェのルールやマナーを守っていただける方であれば、どなたでも参加できます。 ルールといっても、参加者同士が互いに尊重し、対等な立場でテーマについて考えるために協力して考えるためのものです。
@他の参加者の方の話をしっかり聴きましょう。
A権威ある専門家の言葉などを引用して正当化せず、自分の経験に基づいて、自分で考えたことを相手がわかるように話しましょう。
B自分と異なる意見があることこそ社会にとって当たり前のことですので、人格を含めて全てを否定せず受け止めましょう、などです。
自分の考えが絶対正しいとして、相手を説得する勝ち負けを決める論争の場ではありません。合意形成をしたり、一つの結論にまとめようともしません。
むしろ、自分の考えが変わる、自分が変容する経験を数多くすることが、自分の成長につながることが実感できます。
価値観が異なるひと同士が冷静に話し合い、視野を広げ、考えを深めるためのコミュニケーションの場です。
哲学カフェや哲学対話は自己理解と他者理解を深め、寛容性が高い社会を作り、正解を見つけにくい問題を粘り強く考えるための作法と技法がいっぱい詰まっています。
小さな哲学カフェですが、哲学対話の良さを実感していただければと願います。
#哲学カフェ #対話
iPhoneから送信
今回は読書イベントの中でやります。
「読書する」ことは常に(善)と考えられていますが、それは本当なのか?
読書する事を根本から考えてみませんか?
【第4回 哲学カフェ】
「読書について」を読んでやります。
当日、プリントをお渡しします。
それを読んで始めたいと思います。
哲学カフェ@一宮 主催 山形さんより〜
↓****
「読書の秋」ともなると、「読書のすすめ」が語られます。読書をして、「良かった」「人生が豊かになった」「感性が磨かれた」「世界が広がった」などたいていは、読書をした成功体験に基づいて、子どもや若い世代に語られることが多いです。
しかし、かつて読書することそのものについて根本的に批判をし冷や水を浴びせた哲学者がいました。
「読書するとは、自分でものを考えずに、代わりに他人考えてもらうことだ。・・・中略・・・自分の頭で考える能力がしだいに失われてゆく。」(ショーペンハウアー)
古い時代の考え方でしょうか?
スマホやタブレットを片時も離さず、会議中も授業中も、歩きながら、家族と友達と一緒にいても、大量の真偽不明な活字情報を浴びるように読んで、自分の考えがまとまらず混乱して振り回されがちな現代人の在り方にも通じる言葉です。
読むとは何か?本とは何か?
普段考えてみたことがないことを、一緒に考えませんか。
<哲学カフェのお知らせ> てつがくカフェ@一宮を以下のように開きます。 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。またお知り合いの方にご紹介いただけましたら幸いです。
【日時】2020.11.28(sat)13:00-
【場所】com-cafe三八屋(愛知県一宮市本町4-1番9号)
【定員】5名
【申込】DMまたはメール
tetsucafe.p4e@gmail.com
(山形)
hideyuri88@icloud.com
(福岡)
【参加費】カフェで飲み物などをご注文ください。
【哲学カフェとは】 哲学カフェは、テーマについて、参加者どうしが問いを立て、自分で考えたことを話し、お互いに応答的な対話をして、協力して問いを深めていく会です。
哲学の専門用語や知識は不要です。 哲学カフェのルールやマナーを守っていただける方であれば、どなたでも参加できます。 ルールといっても、参加者同士が互いに尊重し、対等な立場でテーマについて考えるために協力して考えるためのものです。
@他の参加者の方の話をしっかり聴きましょう。
A権威ある専門家の言葉などを引用して正当化せず、自分の経験に基づいて、自分で考えたことを相手がわかるように話しましょう。
B自分と異なる意見があることこそ社会にとって当たり前のことですので、人格を含めて全てを否定せず受け止めましょう、などです。
自分の考えが絶対正しいとして、相手を説得する勝ち負けを決める論争の場ではありません。合意形成をしたり、一つの結論にまとめようともしません。
むしろ、自分の考えが変わる、自分が変容する経験を数多くすることが、自分の成長につながることが実感できます。
価値観が異なるひと同士が冷静に話し合い、視野を広げ、考えを深めるためのコミュニケーションの場です。
哲学カフェや哲学対話は自己理解と他者理解を深め、寛容性が高い社会を作り、正解を見つけにくい問題を粘り強く考えるための作法と技法がいっぱい詰まっています。
小さな哲学カフェですが、哲学対話の良さを実感していただければと願います。
#哲学カフェ #対話
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 09:16| information.....情報
2020年11月17日
retty
ネット予約でのクーポン券付与キャンペーン、いきなり終了してしまいましたね( ; ; )( ; ; )( ; ; )
ご利用ありがとうございました。
獲得済みのクーポン券は、rettyの予約サイトからのご予約で引き続き三八屋で使用できます。
クーポン券使用予約、お待ちしています。
ご利用ありがとうございました。
獲得済みのクーポン券は、rettyの予約サイトからのご予約で引き続き三八屋で使用できます。
クーポン券使用予約、お待ちしています。
posted by 星野博 at 18:28| information.....情報
本日開栓!
posted by 星野博 at 18:25| information.....情報
2020年10月30日
まちの宮市出店!

三八屋、出店します!


今年.......5月の杜の宮市が中止になりましたが、今回三密を回避して行なわれる【まちの宮市】の第1回目に三八屋はビール

*
ビールラバーの皆様に!
先ずやっていただくのは、
【登録】です。
今回、御来場の皆様に登録いただき、(3800名限定)シールパスを着けていただきます。(二枚目)


https://machimiya.peatix.com/


上手く行かない場合は、代行登録致しますので、ご連絡ください。
https://forms.gle/aejpLThkD84886gy5
*
お電話、faxでも(三枚目)
また、三八屋店頭でも受付いたします。
秋の1日、ゆるやかなイベントです。
ビール片手に、買い物したり、音楽を楽しんだりしながらまちを回遊する.......。
ゼヒ!
登録して!
きてくださーーーい!
お待ちしておりますーー!
#まちの宮市
#11月8日
#イベント
#クラフトビール
#craftbeer
#craftbeerlover


https://machimiya.peatix.com/
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 10:01| information.....情報
2020年10月13日
持ち帰りご予約出来ます。
@comcafe38ya
ノヴェッロの会2020ですが、店内席のご予約、現在ほぼ満席となりました。
ありがとうございます。
*
今回はu pupoの脇田シェフに特別にお願いして、お持ち帰りもご準備いたします。
参加表明出遅れた方も、お家でゆっくり美味しいイタリア惣菜とwineを楽しみたい方も(wineも持ち帰り対応いたします!)
是非ご予約くださいませ!
(お持ち帰りは5時半より受け渡し致します)
メールまたは09033880139(星野)まで。
ノヴェッロの会2020ですが、店内席のご予約、現在ほぼ満席となりました。
ありがとうございます。
*
今回はu pupoの脇田シェフに特別にお願いして、お持ち帰りもご準備いたします。
参加表明出遅れた方も、お家でゆっくり美味しいイタリア惣菜とwineを楽しみたい方も(wineも持ち帰り対応いたします!)
是非ご予約くださいませ!
(お持ち帰りは5時半より受け渡し致します)
メールまたは09033880139(星野)まで。
posted by 星野博 at 00:40| information.....情報
2020年10月10日
Gotoキャンペーン
\\Go toキャンペーン//
はじまります!
*
コロナで打撃を受けた飲食店。
三八屋も例外ではありません。
外食を控えて来られた皆様も
コロナ対策をしながら、美味しい楽しい時間を過ごしたい気分だと思います。
三八屋もGoto参加しています!
10000円⇒12500円とオトクなEat。
是非手に入れて三八屋で楽しい時間を過ごしてください!
普段なら飲まない、ちょっとお高めのジンなんか飲んでみたり、ボトルキープなんかもいいですよね♡
*
そして各地から愛知県にいらっしゃる皆様はGotoトラベル!
使える日数も少ないですから、無駄にならないように一宮駅から近い三八屋で美味しい地ビールを味わって下さいね!
おまちしております。
#gotoキャンペーン
#gotoeat
#gotoトラベルキャンペーン #gotoトラベル #地ビール
#craftbeer
iPhoneから送信
はじまります!
*
コロナで打撃を受けた飲食店。
三八屋も例外ではありません。
外食を控えて来られた皆様も
コロナ対策をしながら、美味しい楽しい時間を過ごしたい気分だと思います。
三八屋もGoto参加しています!
10000円⇒12500円とオトクなEat。
是非手に入れて三八屋で楽しい時間を過ごしてください!
普段なら飲まない、ちょっとお高めのジンなんか飲んでみたり、ボトルキープなんかもいいですよね♡
*
そして各地から愛知県にいらっしゃる皆様はGotoトラベル!
使える日数も少ないですから、無駄にならないように一宮駅から近い三八屋で美味しい地ビールを味わって下さいね!
おまちしております。
#gotoキャンペーン
#gotoeat
#gotoトラベルキャンペーン #gotoトラベル #地ビール
#craftbeer
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 09:40| information.....情報
2020年10月07日
ノウ?ェッロ解禁
10月30日はイタリアの新酒ノヴェッロの解禁日です。←(ボジョレーのイタリア版みたいのです) お味はもちろんのこと、お値段も手頃とあって、毎年人気になりつつあるノヴェッロ。 昨年のノヴェッロ企画「パンと蜜× U Pupo siciliano」コラボは、瞬殺で満席でした。 まだまだコロナ禍ではありますが、密を避け、店内でお召し上がりもお持ち帰りも選べる自分の思うスタイルでワインを楽しんでいただける企画を考えています。 美味しい料理とワインは無敵です!! 「U Pupo siciliano」ギュギュと詰め込んだイタリア惣菜box
「ワインショップ La Muno」セレクトのイタリアの新酒ノヴェッロ 「10月30日」予定しといてくださいね。 |
posted by 星野博 at 16:05| information.....情報
2020年09月29日
食べ物の教室 Vol.2
【満席です】ありがとうございます。
食べ物の教室 Vol.2
〜ますみちゃんの薬膳スープ
2018年秋にさかなで開催しました薬膳スープの会。
今回は三八屋でやります。
これから寒くなる季節にぴったりの滋養のあるスープ。
作り方は簡単なので、当日はレシピ説明と試食、秋冬の養生のポイントなどを。
美味しい漢方茶を使ってつくる簡単なデザートもご用意しようと思います。
*
【日時 】10月26日(月)11:30-
(2時間くらいを予定)
【会費 】2500円(お土産スープセット2個付き)+ワンドリンクオーダーください。(会費別途)
【定員】8人
感染対策の為お席に余裕をもっております。
当日体調の悪い場合はキャンセル受付いたします。
お申し込みはDM
または
hideyuri88@icloud.com
(福岡)まで。
よろしくお願いいたします。
iPhoneから送信
食べ物の教室 Vol.2
〜ますみちゃんの薬膳スープ
2018年秋にさかなで開催しました薬膳スープの会。
今回は三八屋でやります。
これから寒くなる季節にぴったりの滋養のあるスープ。
作り方は簡単なので、当日はレシピ説明と試食、秋冬の養生のポイントなどを。
美味しい漢方茶を使ってつくる簡単なデザートもご用意しようと思います。
*
【日時 】10月26日(月)11:30-
(2時間くらいを予定)
【会費 】2500円(お土産スープセット2個付き)+ワンドリンクオーダーください。(会費別途)
【定員】8人
感染対策の為お席に余裕をもっております。
当日体調の悪い場合はキャンセル受付いたします。
お申し込みはDM
または
hideyuri88@icloud.com
(福岡)まで。
よろしくお願いいたします。
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 22:35| information.....情報
\\三八屋お弁当部//
\\三八屋お弁当部//
2個からご予約いただけます!
値段もご予算に合わせてお作りいたします。
肉メイン、魚メイン、ご飯はおにぎりで.......etc.......
1から手作り。安心安全の美味しいお弁当。
お持ち帰りも、勿論店内でも。
ちっちゃいスイーツ付き、なーんてオーダーもたまわります。
どんなお弁当のリクエストが来るのかワクワクしてます。
三八屋、お弁当部。
よろしくお願いいたします。
*
ご予約、内容のご相談は.......
DMまたは
090-3388-0139(星野)
まで.......
iPhoneから送信
2個からご予約いただけます!
値段もご予算に合わせてお作りいたします。
肉メイン、魚メイン、ご飯はおにぎりで.......etc.......
1から手作り。安心安全の美味しいお弁当。
お持ち帰りも、勿論店内でも。
ちっちゃいスイーツ付き、なーんてオーダーもたまわります。
どんなお弁当のリクエストが来るのかワクワクしてます。
三八屋、お弁当部。
よろしくお願いいたします。
*
ご予約、内容のご相談は.......
DMまたは
090-3388-0139(星野)
まで.......
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 20:40| information.....情報
10月より
\\金、土曜、持ち込みランチ//
10月より金、土曜日。open時間が12:00からになります!
*
家で作ったお弁当。Takeoutのお弁当やパンなど三八屋でお召し上がりいただけます。+1ドリンクは店内でオーダーくださいませ。
*
いつもオフィスで食べる皆さんも気分を変えて三八でlunch。
いかがですか?
現在、日替わりlunchの提供はございませんが、カレー、タコライスはご注文いただけます!
さらに!!
.......ながくなりましたので、次の投稿へ続きます.......
iPhoneから送信
10月より金、土曜日。open時間が12:00からになります!
*
家で作ったお弁当。Takeoutのお弁当やパンなど三八屋でお召し上がりいただけます。+1ドリンクは店内でオーダーくださいませ。
*
いつもオフィスで食べる皆さんも気分を変えて三八でlunch。
いかがですか?
現在、日替わりlunchの提供はございませんが、カレー、タコライスはご注文いただけます!
さらに!!
.......ながくなりましたので、次の投稿へ続きます.......
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 20:15| information.....情報
2020年09月25日
本日rainy dayサービス
大人気の三八屋自家製ピクルス。
すこーし、野菜の種類を変えて作ってみました♡
スパイス、ハーブを調合し1からつくるピクルスはクラフトビールに良く合います。
是非、いっしょに召し上がって下さいね!
⋆̩☂︎*̣̩今日は、雨の日サービスもしてますよ〜(一宮ブルワリーのビール1杯以上でお菓子をプレゼントしています)
今日も元気にお待ちしております〜
iPhoneから送信
すこーし、野菜の種類を変えて作ってみました♡
スパイス、ハーブを調合し1からつくるピクルスはクラフトビールに良く合います。
是非、いっしょに召し上がって下さいね!
⋆̩☂︎*̣̩今日は、雨の日サービスもしてますよ〜(一宮ブルワリーのビール1杯以上でお菓子をプレゼントしています)
今日も元気にお待ちしております〜
iPhoneから送信
posted by 星野博 at 15:44| information.....情報