2012年08月03日

かつての「尾張ブルワリー」のビールの味は(ネット上で拾ってみました)

かつての「尾張ブルワリー」のビールについて、今でもネット上に残っているコメントをいくつか拾ってみました。
------------
さて、ビールの方はあっさりとして軽い飲みくちのエキストラファインピルス、ソフトドリンクのように軽く甘味のあるトロピカルヴァイツェンがそれぞれ290mlで500円、美しい琥珀色でこくのある。スコッチタータンエール、ダンディエールがそれぞれ350mlで600円。ピルス、ヴァイツェン、エールの3種お試しセットが600円。ビールは、すべて透明で全体的にあっさりと癖がない味わい。ここはスポーツクラブに併設されているので、汗を流した後にはこれくらいの軽さがちょうどいいのかも、と納得。
http://www1.kcn.ne.jp/~fukui/owari.htm

------------

【ビールの味】
ここで呑めるビールは4種類、エキストラファインピルス、トロピカルヴァイツェン、スコッチタータンエール、ベルベットスタウトです。
エキストラファインピルスは、酸味が強い香りが特徴的。名に負けずスムースでクリアな喉越しが特徴的です。
トロピカルヴァイツェンは飲み口の雑味まじりの甘さが気になります。ヴァイツェンらしいフルーティさは有りますが、クリアではないようです。
スコッチタータンエールは、麦芽の香りの存在感が有って飲み口にもコクを感じさせます。ウィスキーを感じさせるその風味は面白い味です。
スタウトは、焙煎された麦芽の味がストレートに表現されています。ギネスや香味ビールのような複雑な味ではなく、スタウトに慣れていなくても飲めるでしょう。
http://homepage1.nifty.com/VZG05000/beerguide/owari.htm

------------
posted by 星野博 at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | いちのみやブルワリー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57406978
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック