「法律上の地ビール免許で」一番小さいとか、「法律上のビール製造免許で」一番小さいっていうのはあるでしょうけれど。
一宮ブルワリーの地ビールは、法律上は「発泡酒」で、この発泡酒免許でない、「地ビール」免許では製造量が10倍になる。必然、設備も大きくなる。
写真とか見ても、みんな一宮ブルワリーより大きいんじゃないかなあ。
一宮ブルワリーは醸造所が6畳(3坪)ほど。倉庫スペースを入れても4坪にならならい。
どこかもっと小さい醸造所ご存じでしたら教えてください。無論、免許を取った合法的な醸造所です。
【いちのみやブルワリーの最新記事】