酒井弘美姉御プロデュースによる「鰹節ツアー」番外編、三八屋のリニューアルオープンを記念して、投げ銭のライブ。来場者は普通に三八屋の食事や飲み物を楽しみ、演奏に感動した分、おひねりのように直接カンパする。
急な企画のところへ、こっちもオープニングのバタバタで、あまり広報ができずにいたが、40人近い方々に来てもらえた。
島崎さんは三八屋の幼稚園オルガンを気に入ってくれた。あれ何て曲だったっけ、すごくこのオルガンに合う歌だった。
一方、五郎さんはライス店長を気に入ってくれて、自分のケータイのカメラでライスと2ショットを苦労して撮ってた。
まずは五郎さんの演奏。「主婦のブルース2010」などもあり、古いいい歌もあり、新しいオトナの歌もあり、瑞浪から来た知人は何度も外へ行って泣いていた。
島崎智子さんの演奏、たぶん場内の多くの人が初めて聞いたんだろうけど、みんなハマッてました。「バカヤロー」がしっかりしたラブソングだとよく分かりました。
9時半ころに終わって、軽い打上パーティ。
すぐこんなパーティができるところが三八屋はいい。
いい夜でした。
五郎さん、島崎さん、酒井さん、PAの服部社長、そして皆さん、ありがとうございました。
【report...................レポートの最新記事】