シードルディ vol.1 in com-cafe三八屋
2021年4月3日 18:00〜21:00
星野博の個人実験企画。
これから毎月3日は「シードルの日」。
実験企画なので、星野家で不良在庫化していたシードルを持ち込みます。
ちょっとだけ少な目一杯500円〜700円でどうでしょう。まあまあお得と思います。
●ヴァル・ド・ランス シードル・ド・ブルターニュ ⇒ 500円
りんごが特産として有名なブルターニュ地方のシードル用の果樹園で造られたりんごのみを使用。伝統的技法を受け継ぐシードル職人の技。低アルコール度数で口当たりがよく、ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富で、ポリフェノールをたくさん。リンゴの果実味がたっぷり。アルコール度数4.5%
●アデカ スパークリングワイン マディ アップルドライ ⇒ 600円
長野県安曇野地区の北側に位置する大町の新鋭ワイナリー。瓶内二次発酵により、発生する自然の炭酸ガスを瓶内に封じ込めた、香りと味わいが豊かな濁り(Muddy)のある発砲ワイン。長野県産ふじりんごを使用し辛口の味わいのシードルです。2017年フジシードルチャレンジ銅賞を獲得。7%
●ルミエール シードル 山梨の林檎 ⇒ 700円
山梨県韮崎市産のりんごを使い瓶内発酵。果実本来の風味の無ろ過、瓶内にリンゴの成分が固まった澱あり。6%
2021年04月03日
シードルディ vol.1 in com-cafe三八屋
posted by 志民連いちのみや at 08:40| news........お知らせ