石川県白山市、加賀菊酒本舗「菊姫」から5種類を
飲み比べしましょう。
・菊・・昔ながらの山廃酒母を使用した醸造を施しており、色や味・香りが濃く、
飲み応えのある普通酒
・姫・・主に地元・石川で晩酌酒として愛飲されている、飲み飽きることのない山廃仕込による普通酒
・先一杯・・すっきりとした軽快な味わいで且つ、柔らかな口当たりをお楽しみいただけます
・金剱・・米の柔らかな旨み・甘みが生きている、やさしい味わいの「女酒」
呑みやすさと旨さが調和しています
・山廃仕込・・戦後、初めて菊姫が蘇らせた先人の知恵と伝統(山廃酒母)による純米酒
山廃ブームの先駆けとなった濃醇で米の旨みがのった好き嫌いの激しい、
腰が強い男酒 こそ「山廃純米酒」
こちらの5種類をセットにして1380円にてお出しいたします。(数量限定)
奥の深い日本酒。
まだまだ未知の世界ですが、少しづつ味わい知っていきたいなと思っています。。
ご一緒にいかがですか?
2014年07月30日
2014年07月28日
『ひはのぼりました』
大きなイベント「七夕まつり」の中の、小さな「まつりづくり」・・・ラブたな。
ラブたなが(←実際には三八屋の星野博が)、
今年力を入れまくった大人の七夕まつり『サンライズ広場 結びの宮市』。
2日間、出店してきましたー。
暑い暑い中、遊びにきてくださった皆さま、本当に本当にありがとうございました。
38ブースにお寄りいただいた皆さま、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
心より感謝しています。
メイン通りから少し外れただけで、めっきり静かなあの場所に、
たくさんの人の笑いと、上質な音と、美味しいモノが、溢れていました。
やっと、やっと、
『ひはのぼりました』
*そして・・
お手伝いしてくれたセンセイとゆかりちゃん、ありがとうございます。
お店を切り盛りしてくれたスタッフのみんな、ありがとうございます。
醸造者の山田くん!ビールも作って、ビールも注いで、本当にご苦労様です。ありがとうございます。
ラブたなが(←実際には三八屋の星野博が)、
今年力を入れまくった大人の七夕まつり『サンライズ広場 結びの宮市』。
2日間、出店してきましたー。
暑い暑い中、遊びにきてくださった皆さま、本当に本当にありがとうございました。
38ブースにお寄りいただいた皆さま、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
心より感謝しています。
メイン通りから少し外れただけで、めっきり静かなあの場所に、
たくさんの人の笑いと、上質な音と、美味しいモノが、溢れていました。
やっと、やっと、
『ひはのぼりました』
*そして・・
お手伝いしてくれたセンセイとゆかりちゃん、ありがとうございます。
お店を切り盛りしてくれたスタッフのみんな、ありがとうございます。
醸造者の山田くん!ビールも作って、ビールも注いで、本当にご苦労様です。ありがとうございます。
2014年07月25日
ハイスツールを修理してもらいました
com-cafe三八屋のカウンタースペースには、一昨年くらいでしょうか、ハイスツールを置くようになりました。我が家にあったものや、中古で買ったもので、カフェの方と同様、椅子はバランバランにしているのです。秋岡芳夫が我がデザインの師匠でもありますので。
そのうち一つがグラグラしてて、危ない感じだったのを、能登さんが直してくださいました。能登さんは、実は家具の専門家でもあります。細く穴を穿ち、そこに木釘を埋めるという高度な技で、カツっと固まりました。
この椅子はとてもデザインのバランスのいいものだとのこと。
ただし60キロぐらいの体重制限をしたほうがいいとのことで・・・私はアウト。
能登さん、ありがとうございます!大切に使います。
そのうち一つがグラグラしてて、危ない感じだったのを、能登さんが直してくださいました。能登さんは、実は家具の専門家でもあります。細く穴を穿ち、そこに木釘を埋めるという高度な技で、カツっと固まりました。
この椅子はとてもデザインのバランスのいいものだとのこと。
ただし60キロぐらいの体重制限をしたほうがいいとのことで・・・私はアウト。
能登さん、ありがとうございます!大切に使います。
一宮七夕まつり「サンライズ広場」へ三八屋出店、テーマは「お洒落」
com-cafe三八屋/一宮ブルワリーは、一宮七夕まつり「サンライズ広場」へ出店します。
そのテーマは「お洒落」だそうです。
缶ジュースやコーラなどを氷で冷やして出すため、どぶ付けの四角いブラスチック桶を使う予定でしたが「それはお洒落ではない」ということで、急遽iglooのクーラーボックスを購入しました。中古もあまり出ず、出てもあんまり安くなかったので、新品です。でかいです。何ならライス(後方)も冷やせます。
出費分、皆さん飲んでね〜。
地ビールもあります。
七夕ミニマルシェ&無料休憩所「サンライズ広場 結びの宮市」は、7月26日(土)27日(日) 16時くらいから21時くらいです。
http://www.lovetana.net/category/sunrise/
そのテーマは「お洒落」だそうです。
缶ジュースやコーラなどを氷で冷やして出すため、どぶ付けの四角いブラスチック桶を使う予定でしたが「それはお洒落ではない」ということで、急遽iglooのクーラーボックスを購入しました。中古もあまり出ず、出てもあんまり安くなかったので、新品です。でかいです。何ならライス(後方)も冷やせます。
出費分、皆さん飲んでね〜。
地ビールもあります。
七夕ミニマルシェ&無料休憩所「サンライズ広場 結びの宮市」は、7月26日(土)27日(日) 16時くらいから21時くらいです。
http://www.lovetana.net/category/sunrise/
27日、日曜夜は営業しまーす。
今日から一宮は七夕祭り。
七夕祭り初日の今夜は、熱いライブと、七夕帰りのお客さまにもお寄りいただき
平日にも関わらず盛り上がりました〜♬ ありがとうございます。
38スタッフ、すでに気分はお祭りモードに入ってきました!!
一宮の七夕は27の日曜まで。
いつもは日曜休みの38も、七夕祭り最終日のこの夜だけは
頑張って営業しちゃいます。
暑い七夕の夜を楽しんだ後には、
どうぞ涼みにお寄りくださいませ。
七夕最終日を打ち上げましょー。
七夕祭り初日の今夜は、熱いライブと、七夕帰りのお客さまにもお寄りいただき
平日にも関わらず盛り上がりました〜♬ ありがとうございます。
38スタッフ、すでに気分はお祭りモードに入ってきました!!
一宮の七夕は27の日曜まで。
いつもは日曜休みの38も、七夕祭り最終日のこの夜だけは
頑張って営業しちゃいます。
暑い七夕の夜を楽しんだ後には、
どうぞ涼みにお寄りくださいませ。
七夕最終日を打ち上げましょー。
2014年07月22日
「60分1000円生ビール(麦とホップ)飲み放題」
もうすぐ一宮七夕祭りが始まりますね。
明日23日は七夕祭り前夜で大暑。1年のうちで、最も暑い時期です。
そして・・・23日は38ビールの日。
・・・ってことは?1年のうちで、最もビールが美味しい日でもあるってことですね。
一年ぶりに開催します。17時から!
「60分1000円生ビール(麦とホップ)飲み放題」
皆さん、七夕祭りに向けてビールで英気を養いましょー。
飲んでください!浴びてください!!
23日は地ビール&地ビールチケットも割引してます。
どうぞお出かけくださいませ。
明日23日は七夕祭り前夜で大暑。1年のうちで、最も暑い時期です。
そして・・・23日は38ビールの日。
・・・ってことは?1年のうちで、最もビールが美味しい日でもあるってことですね。
一年ぶりに開催します。17時から!
「60分1000円生ビール(麦とホップ)飲み放題」
皆さん、七夕祭りに向けてビールで英気を養いましょー。
飲んでください!浴びてください!!
23日は地ビール&地ビールチケットも割引してます。
どうぞお出かけくださいませ。
2014年07月21日
今、飲める地ビールは?『ダンディエール』
一宮ブルワリー初登場の『ダンディエール』
七夕祭りに先駆けて、お店で飲んでいただけます。
濃厚色のエールで麦芽の味風味が強く残るのが特徴です。
七夕祭りに先駆けて、お店で飲んでいただけます。
濃厚色のエールで麦芽の味風味が強く残るのが特徴です。
2014年07月17日
七夕野外イベント「サンライズ カフェ&バル」に出店しまーす。
大きなイベント「七夕まつり」の中の、小さな「まつりづくり」・・・ラブたな。
ラブたなが今年めちゃんこ力を入れているまつりが『サンライズ広場 結びの宮市』。
三八屋も地ビールで参戦します!!
なんと!!
一宮ブルワリー初登場の『ダンディエール』をお持ちしますよー。
濃厚色のエールで麦芽の味風味が強く残るのが特徴だそうです。
(私たちスタッフも未体験の味!)
七夕の暑い夜を地ビール片手に盛り上がりましょー。
美味しい食べ物や飲み物もいっぱいありますよー。
手作りのクラフトブースも楽しいよー。
ライブもありまーす。
●無料!休憩所
テーブル&イス百席・日除けテント・エコな氷柱クーラー
●ラブたな2014オリジナルスペシャルうちわ無料配布中
●くじなどのお楽しみ券付き前売券 1,000 円あります!
一宮七夕祭り期間中の週末7月26日(土)27日(日)。
夕方だいたい4時〜9時くらい。
場所は、本町アーケード内で南の方、百均ダイソーの向かいの通路を入って20秒
の駐車場「一宮市本町自動車整理場」一宮市本町3-9-27。
*お楽しみ券付き前売券、三八屋にて販売してます*
ラブたなが今年めちゃんこ力を入れているまつりが『サンライズ広場 結びの宮市』。
三八屋も地ビールで参戦します!!
なんと!!
一宮ブルワリー初登場の『ダンディエール』をお持ちしますよー。
濃厚色のエールで麦芽の味風味が強く残るのが特徴だそうです。
(私たちスタッフも未体験の味!)
七夕の暑い夜を地ビール片手に盛り上がりましょー。
美味しい食べ物や飲み物もいっぱいありますよー。
手作りのクラフトブースも楽しいよー。
ライブもありまーす。
●無料!休憩所
テーブル&イス百席・日除けテント・エコな氷柱クーラー
●ラブたな2014オリジナルスペシャルうちわ無料配布中
●くじなどのお楽しみ券付き前売券 1,000 円あります!
一宮七夕祭り期間中の週末7月26日(土)27日(日)。
夕方だいたい4時〜9時くらい。
場所は、本町アーケード内で南の方、百均ダイソーの向かいの通路を入って20秒
の駐車場「一宮市本町自動車整理場」一宮市本町3-9-27。
*お楽しみ券付き前売券、三八屋にて販売してます*
2014年07月11日
com-cafe三八屋 5周年突入記念ライブ
来る8月31日にてcom-cafe三八屋は5周年
に突入します。
これもひとえに、日頃よりご愛顧賜りますお客様のおかげ以外のな
にものでもありません。
改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。
店主・スタッフ一同、益々精進して参る所存でおりますので今後と
も変わらずご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
さて、堅い挨拶はこのくらいにしまして9月6日(土)に「5
周年突入ライブ」を行います。
題して「三八屋の益々の発展とお客様のご健勝をお祈りし、かん
ぱ〜〜い」ライブです!
この日は、当日お越し頂いたお客様と当店関係者全てが主役です!
みんなで呑んで食べて歌って楽しみましょう!
ぜひぜひ9月6日(土)はcom-cafe三八屋へ遊び
に来てください。
日時:9月6日(土) 18:30開場
ライブ時間: ゆるゆるず:19:30〜
「GOEN」:20:30〜21:00
ライブチャージ:投げ銭 飲食費は別途
お問合せ:com-cafe三八屋 0586-27-4838
に突入します。
これもひとえに、日頃よりご愛顧賜りますお客様のおかげ以外のな
にものでもありません。
改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。
店主・スタッフ一同、益々精進して参る所存でおりますので今後と
も変わらずご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
さて、堅い挨拶はこのくらいにしまして9月6日(土)に「5
周年突入ライブ」を行います。
題して「三八屋の益々の発展とお客様のご健勝をお祈りし、かん
ぱ〜〜い」ライブです!
この日は、当日お越し頂いたお客様と当店関係者全てが主役です!
みんなで呑んで食べて歌って楽しみましょう!
ぜひぜひ9月6日(土)はcom-cafe三八屋へ遊び
に来てください。
日時:9月6日(土) 18:30開場
ライブ時間: ゆるゆるず:19:30〜
「GOEN」:20:30〜21:00
ライブチャージ:投げ銭 飲食費は別途
お問合せ:com-cafe三八屋 0586-27-4838
2014年07月05日
今飲める地ビールは? 『タータンエール』
『タータンエール』に変わりました。
ぶどうのフレイバー感があふれるブラウンビール
是非、飲みに来てくださいませ。
ぶどうのフレイバー感があふれるブラウンビール
是非、飲みに来てくださいませ。
自家製レモンシロップメニュー
自家製レモンシロップのパナシェ
パナシェは・・安心安全のレモンを砂糖と蜂蜜で漬込んだシロップを、
少しの炭酸とビールで割ります。すっきりとした甘さで、とても飲みやすくなっています。
自家製レモンシロップのレモンスカッシュ
今夜からの新メニューです。
*レモンシロップが無くなり次第終了いたします。
パナシェは・・安心安全のレモンを砂糖と蜂蜜で漬込んだシロップを、
少しの炭酸とビールで割ります。すっきりとした甘さで、とても飲みやすくなっています。
自家製レモンシロップのレモンスカッシュ
今夜からの新メニューです。
*レモンシロップが無くなり次第終了いたします。