昨日の「じゃがいもの日=ラスポテトの実験」
想像以上のお客さまの反応にビックリしています。カンザスファン恐るべしです。
興奮も覚めやらぬ三八屋ですが、
6月2日はイタリアワインの日と云うことで・・
お世話になってるラムーノさんへ、イタリアワインを仕入に走りました。
「イタリアワインを代表とするぶどうの品種と言えばこれだ!単一品種で飲み比べしよう!」の会をします。
白は・・・
グリッロ100%
赤は・・・
モンテプルチアーノ100%
サンジョベーゼ100%
バルベーラ100%
4種のワインをご用意いたしました。(まだ増えるかも・・)
品種の違いを味わいながら自分好みのワインを見つけてください。
月曜ヤミイチ&イタリアワインをどうぞお楽しみに☆
2014年05月31日
2014年05月29日
6月2日のヤミイチ
月のヤミイチ三八屋 テーブルトップマルシェ #65
com-cafe三八屋の内外で、月曜の夜に、色々な方が色々な小さなお店を出す、
小さな小さなマルシェ「テーブルトップマルシェ」「インストアマルシェ」をしています。
どうぞご参加&ご来場ください。
6月2日のヤミイチは・・・
陽子さんの里山のごちそうの日です。
メニューは・・
当日までのお楽しみかしら?
是非、食べにきてきださいね。
「夕飯作らなきゃ〜」な忙しい方も大丈夫!
お持ち帰りもできますので、晩ご飯にも明日のお弁当にも
どうぞ☆
田舎のおっかさんの味をお楽しみください。
二度目の出店、安田雅人さんは「がま口作家さん?!」
小銭入れはもちろんポーチやバッグなどなど、
いろんな用途で使えるがま口が揃います。
他にも布雑貨いろいろ。
今日現在、2組さまのみの申し込みになりますので、
出店スペースに余裕があります。
当日、飛び入りも大歓迎!!
まだまだ出店者さんを募集してま〜す。
月のヤミイチでは出店者さんを募集してます。
いつか自分でお店を持ちたいって方、
自慢の食べ物や作品を販売してみたいって方、
フリマや古本販売などなど、
チャレンジ&実験の場にいかがですか〜〜??
com-cafe三八屋の内外で、月曜の夜に、色々な方が色々な小さなお店を出す、
小さな小さなマルシェ「テーブルトップマルシェ」「インストアマルシェ」をしています。
どうぞご参加&ご来場ください。
6月2日のヤミイチは・・・
陽子さんの里山のごちそうの日です。
メニューは・・
当日までのお楽しみかしら?
是非、食べにきてきださいね。
「夕飯作らなきゃ〜」な忙しい方も大丈夫!
お持ち帰りもできますので、晩ご飯にも明日のお弁当にも
どうぞ☆
田舎のおっかさんの味をお楽しみください。
二度目の出店、安田雅人さんは「がま口作家さん?!」
小銭入れはもちろんポーチやバッグなどなど、
いろんな用途で使えるがま口が揃います。
他にも布雑貨いろいろ。
今日現在、2組さまのみの申し込みになりますので、
出店スペースに余裕があります。
当日、飛び入りも大歓迎!!
まだまだ出店者さんを募集してま〜す。
月のヤミイチでは出店者さんを募集してます。
いつか自分でお店を持ちたいって方、
自慢の食べ物や作品を販売してみたいって方、
フリマや古本販売などなど、
チャレンジ&実験の場にいかがですか〜〜??
ラスポテトの試験販売を三八屋で…5月30日は「じゃがいもの日」らしいから
5月30日は、ペルーでは「じゃがいもの日」らしい。
というわけで、三八屋の「じゃがいもの日」
3月末決算作業やら何やらで、身動きできない私なのに、こういう時に限って「じゃがいも日」はやってくる・・・という苦しい言い訳をしつつ。
懐かしい人には懐かしい。ラスポテトの実験販売します。
5月30日(金)午後9時前から。
380円で2人前相当どうでしょう。
実験販売なので、おいしく無かったらお代はいただきません。
道具立てはこんなです。
というわけで、三八屋の「じゃがいもの日」
3月末決算作業やら何やらで、身動きできない私なのに、こういう時に限って「じゃがいも日」はやってくる・・・という苦しい言い訳をしつつ。
懐かしい人には懐かしい。ラスポテトの実験販売します。
5月30日(金)午後9時前から。
380円で2人前相当どうでしょう。
実験販売なので、おいしく無かったらお代はいただきません。
道具立てはこんなです。
2014年05月26日
5月26日のヤミイチ
月のヤミイチ三八屋 テーブルトップマルシェ #64
com-cafe三八屋の内外で、月曜の夜に、色々な方が色々な小さなお店を出す、
小さな小さなマルシェ「テーブルトップマルシェ」「インストアマルシェ」をしています。
どうぞご参加&ご来場ください。
5月26日のヤミイチは・・・
出店者さんはいませんが、のんびりと営業いたします。
松本旅で仕入れた日本酒とおやつ、缶詰をご用意してお待ちしております。
どうぞ、遊びにいらしてくださいね。
月のヤミイチでは出店者さんを募集してます。
いつか自分でお店を持ちたいって方、
自慢の食べ物や作品を販売してみたいって方、
フリマや古本販売などなど、
チャレンジ&実験の場にいかがですか〜〜??
com-cafe三八屋の内外で、月曜の夜に、色々な方が色々な小さなお店を出す、
小さな小さなマルシェ「テーブルトップマルシェ」「インストアマルシェ」をしています。
どうぞご参加&ご来場ください。
5月26日のヤミイチは・・・
出店者さんはいませんが、のんびりと営業いたします。
松本旅で仕入れた日本酒とおやつ、缶詰をご用意してお待ちしております。
どうぞ、遊びにいらしてくださいね。
月のヤミイチでは出店者さんを募集してます。
いつか自分でお店を持ちたいって方、
自慢の食べ物や作品を販売してみたいって方、
フリマや古本販売などなど、
チャレンジ&実験の場にいかがですか〜〜??
2014年05月21日
RiHiKa ジャズライブ15th. 6月28日に@com-cafe三八屋で
というわけ?で
RiHiKa ジャズライブ15th. in com-cafe三八屋
2014年6月28日(土)
20時くらいから
無料ですが、投げ銭よろしくお願い申し上げます。
RiHiKa
アルト 平林広美
ピアノ 武本理恵子
ベース 高瀬かすみ
ドラム ハリー加藤
梅雨時の大人の夜をジャジーに三八屋でどうぞ。
RiHiKa ジャズライブ15th. in com-cafe三八屋
2014年6月28日(土)
20時くらいから
無料ですが、投げ銭よろしくお願い申し上げます。
RiHiKa
アルト 平林広美
ピアノ 武本理恵子
ベース 高瀬かすみ
ドラム ハリー加藤
梅雨時の大人の夜をジャジーに三八屋でどうぞ。
2014年05月20日
月のヤミイチ三八屋63th. (2014/5/19)
毎週月曜(第2月曜除く)は「月のヤミイチ三八屋」
テーブルトップマルシェ、マルシェアショップ。
売上の13.8%の出店料(380円以上)で何でも販売可能。
63回めとなった5月19日は、ボッケーノのピザ、福寿園のお茶、ラムーノのワイン、ガクのプチ料理、ゆかりちゃんの韓国風料理、白鳥さんとこのベーグルと、おいしいものが揃いました。
次回は来週5月26日。
まあ、静かにのんびりなヤミイチとなる予定ですけれど、私、星野博が松本クラフトフェアに行ったついでに買ってきた、おいしいものをお出しする予定です。
写真は昨日のようす。
テーブルトップマルシェ、マルシェアショップ。
売上の13.8%の出店料(380円以上)で何でも販売可能。
63回めとなった5月19日は、ボッケーノのピザ、福寿園のお茶、ラムーノのワイン、ガクのプチ料理、ゆかりちゃんの韓国風料理、白鳥さんとこのベーグルと、おいしいものが揃いました。
次回は来週5月26日。
まあ、静かにのんびりなヤミイチとなる予定ですけれど、私、星野博が松本クラフトフェアに行ったついでに買ってきた、おいしいものをお出しする予定です。
写真は昨日のようす。
2014年05月17日
5月19日のヤミイチ
月のヤミイチ三八屋〜テーブルトップマルシェ #63
com-cafe三八屋の内外で、月曜の夜に、色々な方が色々な小さなお店を出す、
小さな小さなマルシェ「テーブルトップマルシェ」「インストアマルシェ」をしています。
どうぞご参加&ご来場ください。
5月19日のヤミイチは・・・先月に引き続き、たくさんの出店者さんで賑わいます。
なにはさておき・・・
第3月曜定番の「ボッケーノさん」
定番ピザに季節の日替わりピザ。
この時期、あちこちのイベントで引っぱりだこの移動ピザ屋さん。
このピザがないと第3ヤミイチは始まりません。
こちらも定番、「ラムーノさん」
他の出店者さんの料理に合わせてコーディネートしていただけるワイン数種。
乙女仲間の「ゆかりちゃん」は、
キンパ(韓国のり巻き)と イタリア風春雨。
確実なファンを持つ「白鳥よう子さん」は、
ベーグル。今回も焼き菓子もあるのかな?
「福壽園」の大塚さんは、
台湾の水出し烏龍茶三種と、濃香ちょこれーと(抹茶・ほうじ茶)。
リクエストに応えて2回目の登場、
「Gaku」のけんちゃんは、本格イタリアン。
そして・・・
もしかしたら・・・
イラン出身のキャリムさんのイラン料理も初登場かも??!!
1粒で2度美味しいどころじゃありません。
リトルワールド顔負けの贅沢な夜になりそうな予感です。
どうぞどうぞお出かけくださいませ!!
皆さま、お待ちしておりまーす。
月のヤミイチでは出店者さんを募集してます。
いつか自分でお店を持ちたいって方、
自慢の食べ物や作品を販売してみたいって方、
フリマや古本販売などなど、
チャレンジ&実験の場にいかがですか〜〜??
どうぞお楽しみに♬
com-cafe三八屋の内外で、月曜の夜に、色々な方が色々な小さなお店を出す、
小さな小さなマルシェ「テーブルトップマルシェ」「インストアマルシェ」をしています。
どうぞご参加&ご来場ください。
5月19日のヤミイチは・・・先月に引き続き、たくさんの出店者さんで賑わいます。
なにはさておき・・・
第3月曜定番の「ボッケーノさん」
定番ピザに季節の日替わりピザ。
この時期、あちこちのイベントで引っぱりだこの移動ピザ屋さん。
このピザがないと第3ヤミイチは始まりません。
こちらも定番、「ラムーノさん」
他の出店者さんの料理に合わせてコーディネートしていただけるワイン数種。
乙女仲間の「ゆかりちゃん」は、
キンパ(韓国のり巻き)と イタリア風春雨。
確実なファンを持つ「白鳥よう子さん」は、
ベーグル。今回も焼き菓子もあるのかな?
「福壽園」の大塚さんは、
台湾の水出し烏龍茶三種と、濃香ちょこれーと(抹茶・ほうじ茶)。
リクエストに応えて2回目の登場、
「Gaku」のけんちゃんは、本格イタリアン。
そして・・・
もしかしたら・・・
イラン出身のキャリムさんのイラン料理も初登場かも??!!
1粒で2度美味しいどころじゃありません。
リトルワールド顔負けの贅沢な夜になりそうな予感です。
どうぞどうぞお出かけくださいませ!!
皆さま、お待ちしておりまーす。
月のヤミイチでは出店者さんを募集してます。
いつか自分でお店を持ちたいって方、
自慢の食べ物や作品を販売してみたいって方、
フリマや古本販売などなど、
チャレンジ&実験の場にいかがですか〜〜??
どうぞお楽しみに♬
2014年05月11日
2014年05月10日
野由花子・青木弦六・ハリー加藤 ライブ@com-cafe三八屋<2014/5/22>のフェイスブックページ
下記ライブのフェイスブックのイベントページができました。加藤さん、ありがとうございます。
https://www.facebook.com/events/502215616572487/
草野由花子・青木弦六・ハリー加藤 ライブ@com-cafe三八屋<2014/5/22>
https://www.facebook.com/events/502215616572487/
草野由花子・青木弦六・ハリー加藤 ライブ@com-cafe三八屋<2014/5/22>
今夜の営業
本日、三八屋は6時〜9時まで貸切営業とさせていただきます。 9時以降は通常営業になりますので、 休日前の一杯を楽しみに来ませんか? お待ちしています。 |
2014年05月03日
5月3日(土)から6日(火)まで、com-cafe三八屋はお休みをいただきます
5月3日(土)から6日(火)まで、com-cafe三八屋はお休みをいただきます。
本当はゴールデンウイークこそ、開けていて、遠くから来てくださったり、遠くから帰ってきた地域の人だったりに来ていただくべきなのですが、人力が足りません。
5月5日の杜の宮市の運営も、三八屋/一宮ブルワリーとしての出店もあり、身動きできない状態で、残念ながら休みます。
カフェの運営と企画、地ビールの製造と営業、イベントプロデュースなど、どの小さなパーツでもいいので、担ってくれる働き手を探しています。謝礼は安いですが、色々と面白いことあります。
本当はゴールデンウイークこそ、開けていて、遠くから来てくださったり、遠くから帰ってきた地域の人だったりに来ていただくべきなのですが、人力が足りません。
5月5日の杜の宮市の運営も、三八屋/一宮ブルワリーとしての出店もあり、身動きできない状態で、残念ながら休みます。
カフェの運営と企画、地ビールの製造と営業、イベントプロデュースなど、どの小さなパーツでもいいので、担ってくれる働き手を探しています。謝礼は安いですが、色々と面白いことあります。
2014年05月01日
5月5日宮市出店♬
5月5日は杜の宮市(一宮市 真清田神社)です。
三八屋も『一宮ブルワリー三八屋』として出店いたします。
一宮ブルワリーは・・・
この日はなんと杜の宮市限定ビールが2種類登場いたします。
*ホワイトエール*
小麦麦芽からなるさわやかな飲み心地のすっきりしたエールビール
*ストロングエール*
麦芽の風味、アルコール、ホップの香り全てにおいて強い味わいを感じて頂けるエールビール
この日この場所でしか飲めないかも・・・のレアな地ビール。
どうぞお楽しみください。
38Tシャツ着たスタッフが笑顔でお待ちしておりま〜す!
三八屋も『一宮ブルワリー三八屋』として出店いたします。
一宮ブルワリーは・・・
この日はなんと杜の宮市限定ビールが2種類登場いたします。
*ホワイトエール*
小麦麦芽からなるさわやかな飲み心地のすっきりしたエールビール
*ストロングエール*
麦芽の風味、アルコール、ホップの香り全てにおいて強い味わいを感じて頂けるエールビール
この日この場所でしか飲めないかも・・・のレアな地ビール。
どうぞお楽しみください。
38Tシャツ着たスタッフが笑顔でお待ちしておりま〜す!