明日、30日夜は三八屋で、
森香さんの投げ銭ライブ。
今回は・・・
森香さんの純音楽世界をじっくり、のんびり、熱く、楽しみましょう。
好評のオレンジエールもどうぞ☆
2014年01月30日
2014年01月27日
新・地ビール誕生!
新しい地ビールが誕生いたしました。
飲食店を経営される方で、自分のお店だけのオリジナルビールを作りたいと
一宮ブルワリーに見学に来る方が時々いらっしいます。
今回の地ビールは、大手飲食グループで地ビール部門を担当する
熱い想いの若者からのリクエストで生まれたビールです。
オレンジピール、コリアンダー、ナツメグを隠し味に使った
スパイシーなビール「オレンジエール」です。
明日から三八屋で飲んでいただけます。
どうぞお試しくださいませ。
追伸:限定ビールとなりますので・・幻のビールになるかも☆
飲食店を経営される方で、自分のお店だけのオリジナルビールを作りたいと
一宮ブルワリーに見学に来る方が時々いらっしいます。
今回の地ビールは、大手飲食グループで地ビール部門を担当する
熱い想いの若者からのリクエストで生まれたビールです。
オレンジピール、コリアンダー、ナツメグを隠し味に使った
スパイシーなビール「オレンジエール」です。
明日から三八屋で飲んでいただけます。
どうぞお試しくださいませ。
追伸:限定ビールとなりますので・・幻のビールになるかも☆
2014年01月24日
バロンの演奏いろいろユーチューブ、明日は三八屋ライブ(2014/1/24)
YouTubeには、バロンの演奏がいっぱいあります。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3%E4%B8%AD%E6%BE%A4&sm=3
予習の上、明日1月25に、com-cafe三八屋へバロンさんの演奏へ会いに来てください。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3%E4%B8%AD%E6%BE%A4&sm=3
予習の上、明日1月25に、com-cafe三八屋へバロンさんの演奏へ会いに来てください。
2014年01月22日
スタッフ募集中
com-café三八屋は、オリジナルの珈琲と親しみやすい食事、
隣接する工房で作る手づくり地ビールを出し、
音楽やアートなど色々なイベントなどを展開するコミュニティカフェです。
今回、「夜カフェスタッフ」を募集します。
・まちづくりやイベント、アートやカフェに興味のある方
・金曜・土曜で、18時から23時(週1〜週2)まで入れる方
・調理補助とドリンク担当、飲食のホールへのサービスが出来る方
問い合わせ)三八屋・星野までお願いいたします。
隣接する工房で作る手づくり地ビールを出し、
音楽やアートなど色々なイベントなどを展開するコミュニティカフェです。
今回、「夜カフェスタッフ」を募集します。
・まちづくりやイベント、アートやカフェに興味のある方
・金曜・土曜で、18時から23時(週1〜週2)まで入れる方
・調理補助とドリンク担当、飲食のホールへのサービスが出来る方
問い合わせ)三八屋・星野までお願いいたします。
2014年01月19日
フェイスブックカフェ
今夜はフェイスブックカフェでした。
たくさんの方が来てくださり、おふたりの方の誕生日があり、幸せのサプライズもあり、
1階も2階もたくさんの笑顔でいっぱいでした。
幹事の大塚さん、毎回来てくださる方々、初めましての方、
いつもいつもありがとうございます。
心より感謝しております。
(次のフェイスブックカフェは10回目。
どうぞお楽しみに。・・・って、大塚さん、よろしくお願いします!!)
今回のカフェプレート
間もなく三八屋を卒業する智早ちゃんが担当でした。
メニューから考え、買い出し、仕込み、盛りつけと、頑張ってました。
こうすれば良かった・・これはダメだった・・と、
今回の経験を通してたくさんのことを学んだようです。。
皆さまには、お待たせしてしまい、ご迷惑もおかけしました。
申し訳ありませんでした。
たくさんの方が来てくださり、おふたりの方の誕生日があり、幸せのサプライズもあり、
1階も2階もたくさんの笑顔でいっぱいでした。
幹事の大塚さん、毎回来てくださる方々、初めましての方、
いつもいつもありがとうございます。
心より感謝しております。
(次のフェイスブックカフェは10回目。
どうぞお楽しみに。・・・って、大塚さん、よろしくお願いします!!)
今回のカフェプレート
間もなく三八屋を卒業する智早ちゃんが担当でした。
メニューから考え、買い出し、仕込み、盛りつけと、頑張ってました。
こうすれば良かった・・これはダメだった・・と、
今回の経験を通してたくさんのことを学んだようです。。
皆さまには、お待たせしてしまい、ご迷惑もおかけしました。
申し訳ありませんでした。
2014年01月17日
仕込み中
明日、明後日は貸切予約です。(ホントありがたいことです。)
今日は朝からエンエンと仕込み中。
明日の予約料理は・・スタッフ智早ちゃん担当です。
私は・・ドリンク担当〜ヤバい。足引っぱりそう。
先に、ごめんなさい言っておきます。
iPhoneから送信
クスクス workshop vol.2
12月から始まったクスクスワークショップの第2段が決まりました☆
『クスクス workshop vol.2』
〜木製プレート(オリジナル表札)をつくろう〜
お好きな形のプレートを 選んで… ♪
ペイントして… ♪
飾り付けして… ♪
オリジナルプレートをつくりましょう。
ものづくりユニット「クスクス」が、 クスクス技☆を伝授しちゃいますので
みなさん いろいろ トライしてみてくださいね。
日時
︎1月31日(金)10時から
場所
︎com-cafe三八屋2階
料金
︎\2,500(材料費込)
〜38ランチ〜
〜おやつ+ドリンク付き〜
定員:10名まで(要予約)
問い合わせ、ご予約:com-cafe三八屋 0586−27−4838 www.38ya.org/
星野三奈子 090−3388−0139
*チラシに1月31日(火)となっていますが(金)でーす。ゴメンナサイ!
『クスクス workshop vol.2』
〜木製プレート(オリジナル表札)をつくろう〜
お好きな形のプレートを 選んで… ♪
ペイントして… ♪
飾り付けして… ♪
オリジナルプレートをつくりましょう。
ものづくりユニット「クスクス」が、 クスクス技☆を伝授しちゃいますので
みなさん いろいろ トライしてみてくださいね。
日時

場所

料金

〜38ランチ〜
〜おやつ+ドリンク付き〜
定員:10名まで(要予約)
問い合わせ、ご予約:com-cafe三八屋 0586−27−4838 www.38ya.org/
星野三奈子 090−3388−0139
*チラシに1月31日(火)となっていますが(金)でーす。ゴメンナサイ!
2014年01月15日
♬五十嵐一生×草野由花子♬ ライブ
おすすめライブが続きます。
♬五十嵐一生×草野由花子♬
トランペットとピアノの『DUO LIVE』
2014年2月6日(木)19時〜 2stage
「えっ?嘘でしょう??あの五十嵐一生さんが来るの??」
三八屋音楽担当スタッフ・小島氏も驚きのライブです。
これは聴かないと損しますよ〜なんとおひねり制です。
♬五十嵐一生×草野由花子♬
トランペットとピアノの『DUO LIVE』
2014年2月6日(木)19時〜 2stage
「えっ?嘘でしょう??あの五十嵐一生さんが来るの??」
三八屋音楽担当スタッフ・小島氏も驚きのライブです。
これは聴かないと損しますよ〜なんとおひねり制です。
五十嵐一生 × 草野由花子 DUO LIVE @com-cafe三八屋(2014/2/6)
五十嵐一生 × 草野由花子 DUO LIVE
2014/2/6(木) 19:00〜 2ステージ
おひねり制
com-cafe三八屋 0586-27-4838 一宮市本町4丁目1番9号
http://www.38ya.org
<詳細は以下>
続きを読む⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒コチラ
2014年01月13日
com-cafe三八屋、今日の雑誌「SIERRA」
今日、com-cafe三八屋に入る雑誌は「SIERRA」
米国最大の自然保護団体「シェラクラブ」の会報誌です。
会報誌と言っても、読み応え、見応えたっぷりの自然、アウトドア雑誌ですし、写真も素敵です。
今号も、ヨルダンのエコロッジの話や、ソーラーシステムの動向、コンテナを使った山小屋の記事なども載っていますが、なんと言っても2014年版の「シェラクラブアウティングス」が公開されていること。
シェラクラブが関与する全世界のエコツアーやサービスツアーが載っています。
これを見ていると、一宮でチマチマ暮らして愚痴を言って酒を飲んでいる自分が哀しくなります。
米国最大の自然保護団体「シェラクラブ」の会報誌です。
会報誌と言っても、読み応え、見応えたっぷりの自然、アウトドア雑誌ですし、写真も素敵です。
今号も、ヨルダンのエコロッジの話や、ソーラーシステムの動向、コンテナを使った山小屋の記事なども載っていますが、なんと言っても2014年版の「シェラクラブアウティングス」が公開されていること。
シェラクラブが関与する全世界のエコツアーやサービスツアーが載っています。
これを見ていると、一宮でチマチマ暮らして愚痴を言って酒を飲んでいる自分が哀しくなります。
2014年01月12日
RiHiKa Jazz Live11(2014//1/11)
RiHiKaのジャズライブも11回め。めでたい報告もありつつの、楽しく豊かな夜でした。
次回、RiHiKa Jazz Live 12 @ com-cafe三八屋は、2月22日(土)20時くらいです。
何かと慌ただしい時期ですが、皆さん、のんびりお越しください。
11回めが111、12回めが222・・・やりますね〜
2014年01月08日
RiHiKa Jazz live11@com-cafe三八屋(2014/1/11)
11回めとなるRiHiKa Jazz live@com-cafe三八屋。
どんどん安定してきていているRiHiKa。
大型ストーブがゴーゴーとうるさいですが、真冬の夜、空気を温めるような演奏でお楽しみください。
今月は
1月11日(土)
午後8時位からでしょうか。
投げ銭(カンパ)式です。
どうぞお越しください。
写真は昨年10月12日のRiHiKa Jazz Liveのようす。
どんどん安定してきていているRiHiKa。
大型ストーブがゴーゴーとうるさいですが、真冬の夜、空気を温めるような演奏でお楽しみください。
今月は
1月11日(土)
午後8時位からでしょうか。
投げ銭(カンパ)式です。
どうぞお越しください。
写真は昨年10月12日のRiHiKa Jazz Liveのようす。
2014年01月07日
バロン ヴォードヴィルショー2・・・バロンlive@com-cafe三八屋(2014/1/25)
一年ぶり、バロンが一宮に来てくれます。
バロンのボードビルショー@com-cafe三八屋2、お見逃しなく!
歌とウクレレにタップダンス、マイム、ジャグリング、湯たんぽで作ったオリジナルパーカッション、何でも飛び出すおもちゃ箱
バロン ヴォードヴィルショー
Baron vaudeville show
2014年1月25日(土)
開場18:00 開演19:00
料金\1,500円(飲食代別)
com-cafe三八屋(尾張一宮駅東歩5分、本町通りアーケードを南へ抜けてすぐ)
予約・お問い合わせ
com-cafe三八屋 一宮市本町4-1-9 電話0586-27-4838 http://www.38ya.org
------------------------------------------------
ウクレレワークショップも開催
1月25日(土)16時〜17時半
com-cafe三八屋にて
1,500円+1オーダー
------------------------------------------------
バロン(Baron)
1978年生まれ。岐阜県飛騨高山出身。芸術と平和と宴会を愛する家族に育てられる。
学生時代にオーストラリア・メルボルンで出会ったストリートミュージシャン、大道芸人、劇場のスタンダップコメディアンに多大な影響をうける。
2000年上京。様々なアーティストとの活動や舞台、ライブを経てもまれ現在のボードビルのスタイルになる。
ライブや舞台の他にもCM音楽の制作や、「ベネッセこどもちゃれんじアランとバロン」等のメディアにも出演している。ウクレレの教室や、手作り楽器のワークショップ等も行い、音楽やパフォーマンスを観るだけではなく、参加する楽しみも伝えている。音楽から生まれるコメディー、コメディーから生まれる音楽。老若男女が楽しめるショーを作りつづけている。
http://www.aroundtheworldorchestra.com/
バロンのボードビルショー@com-cafe三八屋2、お見逃しなく!
歌とウクレレにタップダンス、マイム、ジャグリング、湯たんぽで作ったオリジナルパーカッション、何でも飛び出すおもちゃ箱
バロン ヴォードヴィルショー
Baron vaudeville show
2014年1月25日(土)
開場18:00 開演19:00
料金\1,500円(飲食代別)
com-cafe三八屋(尾張一宮駅東歩5分、本町通りアーケードを南へ抜けてすぐ)
予約・お問い合わせ
com-cafe三八屋 一宮市本町4-1-9 電話0586-27-4838 http://www.38ya.org
------------------------------------------------
ウクレレワークショップも開催
1月25日(土)16時〜17時半
com-cafe三八屋にて
1,500円+1オーダー
------------------------------------------------
バロン(Baron)
1978年生まれ。岐阜県飛騨高山出身。芸術と平和と宴会を愛する家族に育てられる。
学生時代にオーストラリア・メルボルンで出会ったストリートミュージシャン、大道芸人、劇場のスタンダップコメディアンに多大な影響をうける。
2000年上京。様々なアーティストとの活動や舞台、ライブを経てもまれ現在のボードビルのスタイルになる。
ライブや舞台の他にもCM音楽の制作や、「ベネッセこどもちゃれんじアランとバロン」等のメディアにも出演している。ウクレレの教室や、手作り楽器のワークショップ等も行い、音楽やパフォーマンスを観るだけではなく、参加する楽しみも伝えている。音楽から生まれるコメディー、コメディーから生まれる音楽。老若男女が楽しめるショーを作りつづけている。
http://www.aroundtheworldorchestra.com/
2014年01月05日
値下げしちゃいます♬
明けましたね。
明日から三八屋も日常に戻ります。
今年も美味しいモノやコト、たくさんのわくわくを発信していけるよう頑張っていきます。
どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。
三八屋のメニューの価格を一部変更いたします。
消費税アップに伴う値上げの中、真っ青になりながらも、三八屋頑張ります。
夜じかんのいちのみや珈琲の価格が450円から380円に。
夜じかんのジュースなどのソフトドリンクの価格が450円から400円に。など・・。
皆さま、飲んで飲んで飲んでくださいませ♬
明日から三八屋も日常に戻ります。
今年も美味しいモノやコト、たくさんのわくわくを発信していけるよう頑張っていきます。
どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。
三八屋のメニューの価格を一部変更いたします。
消費税アップに伴う値上げの中、真っ青になりながらも、三八屋頑張ります。
夜じかんのいちのみや珈琲の価格が450円から380円に。
夜じかんのジュースなどのソフトドリンクの価格が450円から400円に。など・・。
皆さま、飲んで飲んで飲んでくださいませ♬