地ビールを楽しみに足を運んでいただいた皆さま申し訳ありませんでした。
ひと月近くお待たせいたしました「一宮ブルワリー」の地ビールが
明日から解禁となります。
フルーティで飲み口軽やかなヴァイッツエンです。
どうぞ味わいにいらしてくださいませ。
心よりお待ち申し上げております。
2012年10月31日
2012年10月24日
ショーロブランコlive@com-cafe三八屋 2012/10/23
2012年10月23日
月のヤミイチ三八屋 #2 (2012/10/8)

毎週月曜の夜6時から9時は「月のヤミイチ三八屋」。
誰でもテーブルトップサイズの店長になれる、テーブルトップフリマ+マルシェ+シェアスペースです。
しくみはコチラ
第2回の10月8日は、和楽啓ちゃんの絶品お惣菜とお菓子、田中みかさんのリエットなどおつまみ&ワイン、林日奈さんの手作りグッズなどに、近藤ゆかさんのチクチク針仕事の金襴敷物、意外に好評で調子に乗る放胆屋星野の138串焼きなどなど・・・
さらに2階は、すべて食べ物飲み物すべて持ち込みの宴会です(使用料夜間3800円)。
何でもアリ?の「月のヤミイチ」です。
月のヤミイチ三八屋、記念すべき第1回(2012/10/8)

2012年10月1日、「月のヤミイチ三八屋」の記念すべき第1回は、ゆるーく、しかしにぎにぎしく、始まりました。
毎週月曜夜の6時から9時は、誰でも小さな店長になります。
初回は、リージョナルブレインズ原くんのミニ枯山水、渡邊よしえさんのセラピー、伊達のりちゃんの手拭いなど、関野さんの手作り財布・バッグ、近藤ゆかさんのチクチク針仕事の金襴敷物、ワタナベ渡邊さんの一宮パロディTシャツ、ボッケーノ若尾さんの大人のかき氷、福寿園大塚さんのお抹茶お点前と抹茶ラスク・ほうじ茶ラスク、星野放胆屋の138串焼き、そして長谷川パンダの歌と、にぎやかでした。
仕組みなどはコチラ
「Choro Branco Live」ショーロ・ブランコ ライブ@com-cafe三八屋(2012/10/23)

ショーロライブのお知らせ
秋の始まりの遅れを取り戻すかのように、いっきに朝晩涼しくなりました。
食欲の秋?芸術の秋?いろんな楽しみが増える季節です。
三八屋からライブのお知らせです。
「Choro Branco Live」ショーロ・ブランコ ライブ
10月23日(火曜日)19時スタート 2ステージ
チャージフリー(おひねり制)
フルート:岡本美登里
7弦ギター:杉浦光政
カヴァキーニョ&バンドリン:ぼさよし
パーカッション:ハリー加藤
ショーロとは19世紀に産まれ、サンバやボサノヴァの元となったブラジルの器楽です。
ヨーロッパから伝わった宮廷音楽の要素も色濃く残っており、
美しい旋律と躍動的なリズムを併せ持つのが持ち味です。
誰もが楽しめる音楽ですので是非お聴きくださいませ。
月のヤミイチ三八屋 テーブルトップマルシェ #5(2012/10/29)

マルシェ+シェア=マルシェア三八屋
========================================
月のヤミイチ三八屋 テーブルトップマルシェ #5
========================================
駅前ビル、新庁舎、飲食店の駅前集中・・・一宮は色々と変わりますね。大丈夫なのかな。com-cafe三八屋も新しい流れを作ります。
かつて旧「三八屋」は、4坪の店を多くの人たちでシェアしながら使うという実験をしていました。その成果と反省とを踏まえて、com-cafe三八屋をさらに楽しく、色々な交流が生まれるものにしようというのが「月のヤミイチ三八屋」(ゲツ?の831サンパチヤ)です。
com-cafe三八屋の内外で、月曜の夜に、色々な方に色々な小さなお店を出してもらい、小さな小さなマルシェ「テーブルトップマルシェ」「インストアマルシェ」をしようというプランです。
どうぞご参加ください。
(申込フォーム、案内ダウンロードなどは一番下をご覧ください)
-------------------------------------------------------------------------------
When
-------------------------------------------------------------------------------
毎週月曜の夜、午後6時〜9時
-------------------------------------------------------------------------------
Where
-------------------------------------------------------------------------------
・com-cafe三八屋(こむかふぇさんぱちや)
愛知県一宮市本町4丁目1番9号 電話0586−27-4838 (本町アーケード出た信号のすぐ南)
・会場 店舗内1階および2階シェアスペース 店舗外で交通違反と近所迷惑にならない範囲
-------------------------------------------------------------------------------
Who
-------------------------------------------------------------------------------
・出店・出展はどなたも可能 ただし公序良俗に反する場合や、他人を害する方は不可(主催者が決定)
・主催・運営は、NPO法人志民連いちのみや(com-cafe三八屋経営者)
-------------------------------------------------------------------------------
What
-------------------------------------------------------------------------------
・出店・出展するものは何でも可。たとえば
飲食物、調理・加工品、野菜・釣魚・象
日用雑貨、陶器・食器、バー
衣料・服飾品、古着、スポーツ用品
CD・DVD、古本、フリマ
演奏、練り歩き、パフォーマンス、DJ
パソコン、家具、家
アート、展覧会、写真、クラフト品など。
・ただし調理等は露天商許可ほか各自の責任で。
・猫や旅人のように三八屋へ居付く可能性があるもの、カバのように臭いもの、音が大きすぎるもの、ネットワークビジネス系などは不可。
-------------------------------------------------------------------------------
How
-------------------------------------------------------------------------------
・ヒト: ご自身で全て管理運営してください。
・モノ: 60p角テーブルで1ブース(1単位)。
・カネ: 参加料金は
@1ブース380円か、
A売上の13.8%の大きい方。
・他形態は応相談
・売上など代金もご自身で受け取り、終了後
当日に精算書を提出し、精算してください。
・トキ:搬入は5時から 搬出・精算は10時までに
・ホカ:この日はcom-cafe三八屋も通常営業はせず、実験など少しの食べ物と、「一宮ブルワリー」で飲み物出店のみ予定しています。
-------------------------------------------------------------------------------
ASK&ENTRY
-------------------------------------------------------------------------------
お尋ねは、com-café三八屋(志民連いちのみや)
マネージャー星野三奈子 090-3388-0139 info@38ya.org FAX0586-27-4838
申込書も上記まで。
*仕様・方法などは漸次改善し、変更します。詳細はcom-cafe三八屋HPをご確認ください。
●申込フォーム
http://goo.gl/7aANr
●PDF版案内などダウンロード
http://38ya.sblo.jp/article/58403979.html
月のヤミイチ三八屋4(2012/10/22)
第4回のテーブルトップマルシェ「月のヤミイチ三八屋」
私星野博は急用ができて終了の9時近い参加になりました。飛び込めばヌクヌクと暖かい感じで。

タナカ家の「グリーンカレーと、シングルモルトのウイスキーor赤ワイン」「生ハムサラダとサラミの盛合せとシングルモルトのウイスキーor赤ワイン」セットで500円。
カレーはアジアでうまーい。生ハム多すぎ、安すぎ。
林日奈さんの手作り小物はオレンジ犬などで2テーブルに拡大。
10円ショップなかのや、改め 廃物ランド(!)の、貝殻や木片、木の実やワインコルクなど、原価のかかってないものを10円単位。「着古しスカートで作るシュシュ」サンプルキット。10円高いなって思ったら自分で拾ってきたり集めたりしてみよう!テーマは「お金をかけないクラフト素材」。
そして写真にありませんが、星野放胆屋の100円串焼き。遅れたため臨時休業となりましたが、放胆屋リアルアウトドアアウトレットセコハンブース。
リージョナルブレインズは、テーブル枯山水セット”
そして・・・出雲のプレスリー「キトーヒロシ」のアコースティックライブ(後半、ナマオケ化)リージョナルブレインズ、プレゼンツ、でした。
次は10月29日、もちろん月曜日です。
私星野博は急用ができて終了の9時近い参加になりました。飛び込めばヌクヌクと暖かい感じで。

タナカ家の「グリーンカレーと、シングルモルトのウイスキーor赤ワイン」「生ハムサラダとサラミの盛合せとシングルモルトのウイスキーor赤ワイン」セットで500円。
カレーはアジアでうまーい。生ハム多すぎ、安すぎ。
林日奈さんの手作り小物はオレンジ犬などで2テーブルに拡大。
10円ショップなかのや、改め 廃物ランド(!)の、貝殻や木片、木の実やワインコルクなど、原価のかかってないものを10円単位。「着古しスカートで作るシュシュ」サンプルキット。10円高いなって思ったら自分で拾ってきたり集めたりしてみよう!テーマは「お金をかけないクラフト素材」。
そして写真にありませんが、星野放胆屋の100円串焼き。遅れたため臨時休業となりましたが、放胆屋リアルアウトドアアウトレットセコハンブース。
リージョナルブレインズは、テーブル枯山水セット”
そして・・・出雲のプレスリー「キトーヒロシ」のアコースティックライブ(後半、ナマオケ化)リージョナルブレインズ、プレゼンツ、でした。
次は10月29日、もちろん月曜日です。
2012年10月18日
ショーロライブのお知らせ
秋の始まりの遅れを取り戻すかのように、いっきに朝晩涼しくなりました。
食欲の秋?芸術の秋?いろんな楽しみが増える季節です。
三八屋からライブのお知らせです。
「Choro Branco Live」ショーロ・ブランコ ライブ
10月23日(火曜日)19時スタート 2ステージ
チャージフリー(おひねり制)
フルート:岡本美登里
7弦ギター:杉浦光政
カヴァキーニョ&バンドリン:ぼさよし
パーカッション:ハリー加藤
ショーロとは19世紀に産まれ、サンバやボサノヴァの元となったブラジルの器楽です。
ヨーロッパから伝わった宮廷音楽の要素も色濃く残っており、
美しい旋律と躍動的なリズムを併せ持つのが持ち味です。
誰もが楽しめる音楽ですので是非お聴きくださいませ。
食欲の秋?芸術の秋?いろんな楽しみが増える季節です。
三八屋からライブのお知らせです。
「Choro Branco Live」ショーロ・ブランコ ライブ
10月23日(火曜日)19時スタート 2ステージ
チャージフリー(おひねり制)
フルート:岡本美登里
7弦ギター:杉浦光政
カヴァキーニョ&バンドリン:ぼさよし
パーカッション:ハリー加藤
ショーロとは19世紀に産まれ、サンバやボサノヴァの元となったブラジルの器楽です。
ヨーロッパから伝わった宮廷音楽の要素も色濃く残っており、
美しい旋律と躍動的なリズムを併せ持つのが持ち味です。
誰もが楽しめる音楽ですので是非お聴きくださいませ。
2012年10月16日
ある日の宴会メニュー
ある日の宴会メニュー
先日10名様でご予約いただいた日の宴会メニューです。
4000円の飲み放題コースです。(料理2500円、飲み放題1500円)
*前菜1(キッシュ、とりハム、カキのオイル漬け)
*前菜2(まぐろのカルパッチョ、鞍掛豆のひたし)
*シーザーサラダ温玉添え
*ポテトの明太ソース オーブングリル
*海老マヨ
*TACOピザ
*魚焼きサフランソース(バケット添え)
*スペアリブ 焼き野菜添え
*キノコの和風パスタ
*デザート(ガトーショコラ&バニラアイス)
こんな感じでお出ししました。
内容&品数は人数により変わりますが、2名様より承っています。
また料理1500円、2000円のコースもご用意してお ります。
ありがたいことに忘年会のご予約もいただき始めました。
皆さま、お気軽にお問い合わせくださいませ。
心よりお待ちしております。
先日10名様でご予約いただいた日の宴会メニューです。
4000円の飲み放題コースです。(料理2500円、飲み放題1500円)
*前菜1(キッシュ、とりハム、カキのオイル漬け)
*前菜2(まぐろのカルパッチョ、鞍掛豆のひたし)
*シーザーサラダ温玉添え
*ポテトの明太ソース オーブングリル
*海老マヨ
*TACOピザ
*魚焼きサフランソース(バケット添え)
*スペアリブ 焼き野菜添え
*キノコの和風パスタ
*デザート(ガトーショコラ&バニラアイス)
こんな感じでお出ししました。
内容&品数は人数により変わりますが、2名様より承っています。
また料理1500円、2000円のコースもご用意してお ります。
ありがたいことに忘年会のご予約もいただき始めました。
皆さま、お気軽にお問い合わせくださいませ。
心よりお待ちしております。
2012年10月09日
月のヤミイチ三八屋 テーブルトップマルシェ vol.3(2012/10/15)
========================================
月のヤミイチ三八屋 テーブルトップマルシェ vol.3
========================================
駅前ビル、新庁舎、飲食店の駅前集中・・・一宮は色々と変わりますね。大丈夫なのかな。com-cafe三八屋も新しい流れを作ります。
かつて旧「三八屋」は、4坪の店を多くの人たちでシェアしながら使うという実験をしていました。その成果と反省とを踏まえて、com-cafe三八屋をさらに楽しく、色々な交流が生まれるものにしようというのが「月のヤミイチ三八屋」(ゲツ?の831サンパチヤ)です。
com-cafe三八屋の内外で、月曜の夜に、色々な方に色々な小さなお店を出してもらい、小さな小さなマルシェ「テーブルトップマルシェ」「インストアマルシェ」をしようというプランです。
どうぞご参加ください。
(申込フォーム、案内ダウンロードなどは一番下をご覧ください)
-------------------------------------------------------------------------------
When
-------------------------------------------------------------------------------
毎週月曜の夜、午後6時〜9時
-------------------------------------------------------------------------------
Where
-------------------------------------------------------------------------------
・com-cafe三八屋(こむかふぇさんぱちや)
愛知県一宮市本町4丁目1番9号 電話0586−27-4838 (本町アーケード出た信号のすぐ南)
・会場 店舗内1階および2階シェアスペース 店舗外で交通違反と近所迷惑にならない範囲
-------------------------------------------------------------------------------
Who
-------------------------------------------------------------------------------
・出店・出展はどなたも可能 ただし公序良俗に反する場合や、他人を害する方は不可(主催者が決定)
・主催・運営は、NPO法人志民連いちのみや(com-cafe三八屋経営者)
-------------------------------------------------------------------------------
What
-------------------------------------------------------------------------------
・出店・出展するものは何でも可。たとえば
飲食物、調理・加工品、野菜・釣魚・象
日用雑貨、陶器・食器、バー
衣料・服飾品、古着、スポーツ用品
CD・DVD、古本、フリマ
演奏、練り歩き、パフォーマンス、DJ
パソコン、家具、家
アート、展覧会、写真、クラフト品など。
・ただし調理等は露天商許可ほか各自の責任で。
・猫や旅人のように三八屋へ居付く可能性があるもの、カバのように臭いもの、音が大きすぎるもの、ネットワークビジネス系などは不可。
-------------------------------------------------------------------------------
How
-------------------------------------------------------------------------------
・ヒト: ご自身で全て管理運営してください。
・モノ: 60p角テーブルで1ブース(1単位)。
・カネ: 参加料金は
@1ブース380円か、
A売上の13.8%の大きい方。
・他形態は応相談
・売上など代金もご自身で受け取り、終了後
当日に精算書を提出し、精算してください。
・トキ:搬入は5時から 搬出・精算は10時までに
・ホカ:この日はcom-cafe三八屋も通常営業はせず、実験など少しの食べ物と、「一宮ブルワリー」で飲み物出店のみ予定しています。
-------------------------------------------------------------------------------
ASK&ENTRY
-------------------------------------------------------------------------------
お尋ねは、com-café三八屋(志民連いちのみや)
マネージャー星野三奈子 090-3388-0139 info@38ya.org FAX0586-27-4838
申込書も上記まで。
*仕様・方法などは漸次改善し、変更します。詳細はcom-cafe三八屋HPをご確認ください。
●申込フォーム
http://goo.gl/7aANr
●PDF版案内などダウンロード
http://38ya.sblo.jp/article/58403979.html
2012年10月04日
2012年10月02日
月のヤミイチ三八屋vol.1開催されました
月のヤミイチ三八屋、第1回が終了しました。
広報が弱く、来場者はフェイスブック頼みという形になっていましたが、今後はさらに広報を教化し、皆さんに喜んでいただけるようにします。
出展・出店内容
●お抹茶・ラスク
●手作り財布・ポーチ
●ポーチ、ハンドタオル、クリスマス飾り
●クラフトアート作品
●金襴敷物
●セラピー
●ギターと歌
●古本
●一宮オリジナルパロディTシャツ
●大人のかき氷
●アウトドアグッズ・串焼き
参加者(出店・出展者)の皆さん
・福寿園大塚さん
・関野さん
・伊達さん
・リージョナルブレインズ谷口さん、原さん、菊地さん
・近藤さん
・渡邊さん
・長谷川さん
・松原さん
・ワタナベ渡辺さん
・ボッケーノ若尾さん×2
・星野さん
次回は10月8日(月・祝)夜6時から9時です。
参加方法などは
http://38ya.sblo.jp/article/58403979.html
2012年10月01日
ヤミイチ始まる!!
毎週月曜夜に「月のヤミイチ三八屋」をスタートいたします。
いろいろな方にいろいろな小さなお店を出してもらう小さな小さなマルシェです。
今日が第1回目となります。
お抹茶のレクチャー、大人のかき氷、ヒーリーング、占い、ミニ枯山水、いちのみやTシャツ、
チクチク針仕事、布小物、古本など・・・いろいろあります。
まだまだ実験的な開催ですが、どうぞ遊びにいらしてください。
もちろん出店も募集しています。
お待ちしております。
*月曜夜はcom-cafe三八屋の通常営業はお休みいたします。
(ビールやワインやおつまみなど、すこーし有ります)
いろいろな方にいろいろな小さなお店を出してもらう小さな小さなマルシェです。
今日が第1回目となります。
お抹茶のレクチャー、大人のかき氷、ヒーリーング、占い、ミニ枯山水、いちのみやTシャツ、
チクチク針仕事、布小物、古本など・・・いろいろあります。
まだまだ実験的な開催ですが、どうぞ遊びにいらしてください。
もちろん出店も募集しています。
お待ちしております。
*月曜夜はcom-cafe三八屋の通常営業はお休みいたします。
(ビールやワインやおつまみなど、すこーし有ります)